月火休み、週5日営業の店 ラストオーダー8時、8時半閉店
今は緊急事態宣言中なので8時閉店
そば屋だがメニューは多彩
60席ほどのお店だが、満席でもオーダーしたら最初の料理は3分以内に出すことを心がけている
準備というか仕込みをしっかりしているということ
メニューもそのように工夫しているとオーナーの弁
そば屋なのでほとんどのお客様はそばを注文する
お米の使用量はそれほどでもないが、ランチではそばとごはんも付く定食を出している
税別1200円
ご飯ものは天丼や親子丼もある
高級米を使用していますが、さらに美味しいものを
食味コンクールでトップグループに君臨する名人の米に変えた
普通の感覚で業務用に使える単価ではない
300円、400円の牛丼とは違う世界
天丼も親子丼も税別1200円
こういう単価の商品に占めるコメ代はいくらでしょうか?
わかりやすく、炊きあがりのごはん220gとしましょう
使う白米は100gです
㎏300円の米なら30円、400円なら40円、500円なら50円、600円なら60円
300円と600円の米で原材料費は30円しか違いません
出汁にも徹底的にこだわり
飲食店で大きな勘違いしているところ多いです
フードコストは低い方が良い
「基準」を決めていないところが多い
安いほどよいと思い込んでいる
それには、
お客様の満足度
ということを忘れ、コストという甘い誘惑に引っかかってしまうのです
ある時、その店で食べた人の会話
おそばを食べに行ったのですが、ごはんの美味しさに連れて行った人が感激してました
そういう話しを伺いました
オーナーと一緒だったのですが、オーナー曰く「そのお米は市川さんのところのものですよ」と
小生の会社から仕入れているということ知らずにそういう会話が
と、いう素晴らしいものなのですが、オーナーのこだわりはまだ満足していなく
米つくり名人の米ですが、試食の結果銘柄を変更することにしました
もっと美味しくなります
原価という誘惑に引っかからず、お客様の満足度を優先すべき
客単価、商品単価の高い店はよくよく考えないといけませんね
そば屋だがメニューは多彩
60席ほどのお店だが、満席でもオーダーしたら最初の料理は3分以内に出すことを心がけている
準備というか仕込みをしっかりしているということ
メニューもそのように工夫しているとオーナーの弁
そば屋なのでほとんどのお客様はそばを注文する
お米の使用量はそれほどでもないが、ランチではそばとごはんも付く定食を出している
税別1200円
ご飯ものは天丼や親子丼もある
高級米を使用していますが、さらに美味しいものを
食味コンクールでトップグループに君臨する名人の米に変えた
普通の感覚で業務用に使える単価ではない
300円、400円の牛丼とは違う世界
天丼も親子丼も税別1200円
こういう単価の商品に占めるコメ代はいくらでしょうか?
わかりやすく、炊きあがりのごはん220gとしましょう
使う白米は100gです
㎏300円の米なら30円、400円なら40円、500円なら50円、600円なら60円
300円と600円の米で原材料費は30円しか違いません
600円のコメの場合売価に占める割合は5%です
その30円でどこにもない絶対的に美味しいごはんにしたらどうでしょう?
エビもケチりません
エビは大きさで単価が大きく変わります
500円の天丼チェーンと1200円の天丼は違う世界です
その30円でどこにもない絶対的に美味しいごはんにしたらどうでしょう?
エビもケチりません
エビは大きさで単価が大きく変わります
500円の天丼チェーンと1200円の天丼は違う世界です
この店は年商軽く億超えでフードコストは30%以下
出汁にも徹底的にこだわり
飲食店で大きな勘違いしているところ多いです
フードコストは低い方が良い
「基準」を決めていないところが多い
安いほどよいと思い込んでいる
それには、
お客様の満足度
ということを忘れ、コストという甘い誘惑に引っかかってしまうのです
ある時、その店で食べた人の会話
おそばを食べに行ったのですが、ごはんの美味しさに連れて行った人が感激してました
そういう話しを伺いました
オーナーと一緒だったのですが、オーナー曰く「そのお米は市川さんのところのものですよ」と
小生の会社から仕入れているということ知らずにそういう会話が
と、いう素晴らしいものなのですが、オーナーのこだわりはまだ満足していなく
米つくり名人の米ですが、試食の結果銘柄を変更することにしました
もっと美味しくなります
原価という誘惑に引っかからず、お客様の満足度を優先すべき
客単価、商品単価の高い店はよくよく考えないといけませんね