昨年、2023年の夏は暑すぎました
お米の世界では大きな影響が出ました
発表された全国の作況は101ですが、取組先の米生産者によればそんなに獲れてないという
お米は東日本で生産量の7割くらい占める
主要産地の作況のブレが大きいのでは?
高温に耐えるためか、糠部分が厚いというのか、
精米すると歩留まりがすごく悪い
作況は玄米ベースだが、消費は白米ベースだからそれだけでもかなり変わります
また、高温すぎて網下(くず米)発生が極端に少なかった
これも需給に影響あります
そんなこんなで端境期を迎え、業界では「米が足りない」
問題は今年
ただいま、主要産地では田植え真っ最中であります
気象庁によれば、今年もラニーニャ現象現象確率かなり高い
平成5年の大不作は低温によるものでした
気温上がらず、お天気も悪い日が続き
この年は梅雨明け宣言が出来なかった
お米の不作というのは「低温」でありました
が、
今や、不作の原因が「高温」になりました
2023年は北海道でも高温障害という言葉を聞き驚いた
今年も高温対策がさらに重要になりそうです
気象庁の予報
数日後の天気予測も難しいから
あまりあてにはなりませんが^_^
メディアもコメ値上がり、不足気味、取り上げだした