市川稔の米(マイ)情報

オイル交換から思うこと

小生は2台のクルマを使い分けています。

通勤、近所は軽自動車。

エブリイワゴンPZターボスペシャルというすごい名前のクルマ。

660㏄ガソリンエンジンターボチャージャー付き。

実用燃費は13㎞/リッターくらいかな。

このクルマの走行距離は月千キロ弱くらい。

2年ちょいで2万㎞くらいだから。

クルマの定期点検は年一度。

小さいエンジンはオイル入る量も少ない。

5千キロメートルめどにエンジンオイル交換しています。

軽自動車は実にわかりやすい。

エンジンオイルが古くなるとエンジン音が大きくなります。

あぁ、疲れているなと。

交換してくれと聞こえてくるのです。

つい先日、友人がやっているガソリンスタンドで交換しました。

3,5リットルしか入らないが、割と高級なオイルなので価格はそれなりに。



もう一台は2000ccのディーゼルエンジン、ターボ付き。


昔の感覚では、エンジンオイルは3千キロとか、せいぜい5千キロでは交換。


ヨーロッパのメーカーはまったく感覚が違い。


ガソリンエンジン、ディーゼルエンジンともに交換時期が長い。

今どきのクルマは各種センサーがついていて、オイルが少ない、交換の時期とかランプで知らせる。


1万キロとか2万キロもあり。

あるいは1年経過したらとか。


昔の常識では新車から最初の千キロメール走行時にエンジンオイル交換したもの。

今ではまったく必要ないという。



jaguarでは、1万キロもしくは1年どちらか早い方。


こちらも年1万キロ強くらいの走行距離。

なので、1年経過して初めてエンジンオイル交換しました。

3年間のメンテナンス料金は新車価格に含まれている。

ディーゼルエンジンの場合、エンジンオイルは見た目真っ黒。

なので、古い感覚の小生は千キロメートルとかの時に交換した方が良いのではとセールスに相談。

まったくする必要ありませんと・・・。

もし、交換するとなれば、規定のメンテナンス以外になるので実費になります!

「いくらかかるの?」

と、聞いてみてビックリ。

「45,000円ほど掛かります!」

即座に、それでは交換しません(笑)





ガソリン、軽油、エンジンオイル。



電気自動車になれば不要のものになる。



HVからPHEVへ。


そして、電気自動車へ。


当分、エンジン自動車が主流でしょうが、電池でモーターを動かす自動車に変わって行きます。


こういうのをパラダイムシフトと呼ぶのだろう。


AIの発展で自動運転が進化し。

内燃機を使わない自動車が増え。


自動車メーカーが劇的に変わる可能性があります。


オイル交換からそんなこと思ったのでした。



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事