既存店は2004年から前年同月比プラスに転じています。
その前はデフレ対応で取り組んだ65円バーガーが話題を呼びました。
そこから迷走が始まったのですが、経営陣も変わり復活してきたのです。
小生は日本マクドナルドが東京は銀座の三越1階に1号店が開店した1971年7月の出来事をよく覚えています。
歩きながらハンバーガーを食べるとは何事かという、そんな議論がありました。
外食産業の全体売上は毎年減少しています。
コンビニに代表される「中食」と呼ばれる分野に食われている。
そういう中、マックは伸びているのです。
小生はここに注目しています。
計算され尽くした戦略を実行に移しています。
QSCの徹底。
限定商品の効果的な投入。
積極的な店舗改装。
24時間営業店の拡大。
会社ではこのように言っています。
小生は24時間営業店の拡大が大きな要因を占めていると推測しています。
24時間営業は「ドライブスルー」方式で展開しています。
通常営業時間を過ぎたら店内へ客は入れない。
ドライブスルーだけの営業に転換するのです。
そもそもマックはファーストフード店なのでテーブルサービスというものはありません。
カウンターで注文を聞き、出来立てを手渡しします。
ドライブスルーでは客はクルマに乗ったまま注文し商品を受け取り精算をします。
これは外食店舗というより「物販店」ですね。
コンビニと異なる点は「製造直売」ということです。
食べ物は出来立ての「シズル感」に勝るものはありません。
朝マックから始まり24時間営業の店が全国に3800店以上あるのです。
日本もパン食が定着したということでしょう。
小生はコメ関係者として「米飯」のふんばりに期待したい。
役所がコメ消費拡大と言っても増えるものではありません。
農水省は秋からテレビコマーシャルと連動してコメ消費拡大を推進するようです。
これはこれで期待したいところですが、民間会社の頑張りに期待するしかない。
和製ファーストフードの代表選手は「おにぎり」「おむすび」でしょう。
ワンハンド食事スタイルがキーワードです。
チェーンでできないことをやる。
負けない自信があります。
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事