3月になり「これはやばいかも」という意識が
4月、5月は緊急事態宣言もあり激変
人の集まるところは商業地では1等地
当然、家賃も高い
本社オフィスも丸の内のような超一等地筆頭に、超高層ビルに勤務というのも自慢のひとつだろう
これも、在宅勤務では電車に乗らないし、ランチも事務所の近くで高い食事買わなくてよい
帰りにちょいと一杯というのも少なくなるわけで
日立やNTTという超大手企業が基本的に見直すとして
半分は出社しないで仕事しようという感じかな
人が集まるところ敬遠されるということは?
立地が変わるということ示している
飲食店も満席に出来なければ利益出ない
高い家賃のところに物販の店出す必要あるのか
そういうことになります
韓国の人口は日本の4割程度だが、EC流通総額で今年日本を上回るとか
日本は遅れてしまった
中国が一番進んだのは店舗網が出来ないうちにネット社会、モバイル社会に移行したからだ
5Gでも中国が先頭走るだろう
小生はずっと前から云っているが、
中小企業が生き延びる道はEC(ネット通販)しかないよと
人口が少ない地方にいても全国相手にビジネスが出来るということ
ネット通販、首都圏は日本全体の人口の三分の一くらいですが、ネット通販売上はおよそ半分占めます
この2か月で一気に様相が変わりました
埋もれてしまうか、チャンスに変えるか
分水嶺