セカンドライフ & outdoor と

2025からの新たな出発
夫の小屋作りと合間の畑
撮影旅行、何でもあり
弟子ちゃんʕ•̫͡•も時々登場

セーターが 手編みのバックに

2014-12-14 | 日記

                    

 

 

               

 

                                                

                   

 

                           しばらく着た、手編みセーターをほどいて

                                 バックを編みました

 

コメント (17)    この記事についてブログを書く
« みぞれまじりの大根ほり  | トップ | 大雪の日は家の中で… »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
え! (sake)
2014-12-14 16:28:37
さらさんが作られたんですか?
裏地もついてますよね?

裏地にポケットもついています?@@

セーターをどこまでほどいて作られたんですか?
ほどいて糸にしたわけじゃないですよね?

ん?前みごろと後ろみごろをつなぐんでしょうか?
こんなリメイクができるものなんですね!ビックリです。
返信する
こんばんは^^ (kao)
2014-12-14 17:19:20
綺麗!可愛い!オシャレ!!
ですね~^^
お花までついているなんて・・。
やわらかそうでふかふかそうで
撫でてみたくなります、
でしちゃんのお出かけバッグ??
似合いますね^^
さらさん凄く器用でいらっしゃるんですね♪
返信する
sakeさん (さら)
2014-12-14 19:38:28
こんばんは

セーターを全部ほどいて、糸にして洗いました
乾かして巻き、毛糸玉して編んだものです
前、後ろを編んで合わせて底を編みました
再生して新しいものが出来上がるのは
楽しいですよぉ~

sakeさん、これ全部家にあったものを使ったので
お金かかってないです^ ^




返信する
kaoさん (さら)
2014-12-14 19:53:26
こんばんは

ありがとうございます
こんなのがほしいな と思って編みました
自分で思うようにしたので、見る人が見れば変かも…

おしゃれで可愛い?感じですか
そう言っていただけて嬉しいです
kaoさんの手ずくりブレスレットや刺し子も、とても
素敵です^ ^



返信する
こんばんは〜(^^ (なべ)
2014-12-14 21:54:33
新潟のライブカメラを見れるサイトで今朝の万代橋を見てみたら真っ白でした。
冷え込んでいるみたいですね~?

子供の頃は雪が降るとワクワク嬉しかった事を思い出します。
でも大人になるとねぇ。。

へ~っ、セーターからバッグですか~
よく出来てます。
返信する
さらさん おはようございます ♫ 。 (masa)
2014-12-15 05:44:09
さらさん

さらさん、器用とは知っていましたがセータをバックに変身させる術も、
持ち合わせていたんですね、凄い!。
綺麗に出来ていますね、模様まで入って素晴らしいバック、
それを持ってのショッピングは、楽しみが倍増するようです。
弟子さんもショッピングに連れて行って貰おうと、すかさず中に入って待っています。
外出の楽しみが出来ましたね。
今日もお元気にお過ごし下さい。

返信する
なべさん (さら)
2014-12-15 09:46:39
おはようございます

雪は降るは 寒いは、 で新潟県は冷えきっています
子どもの頃の雪、嬉しかったですね
今はもう... ...    です

なべさん、ライブカメラで ...
時々私も利用しています

セーターからバックへは
よほど暇がないとできませんね~
返信する
masaさん (さら)
2014-12-15 10:00:13
おはようございます

ありがとうございます
良く見ると不出来なところもあります
編みはじめたら止まりません
若いころは人のものばかり編んでいたので
根気のない今は 小さいものを自分のために
と思っています

masaさん
弟子は、すかさず入りお供をするつもりです
何処かへ行くのを待っているようです(笑)
返信する
さらさん! (kyoko)
2014-12-15 13:35:37
すごい
ほどいて編みなおしたものですか?
ほどくのも面倒なのに・・見事ですね
私もこんなバックが欲しいです
縄網などもきれいにできて・・上手だなぁ
マフラーなど簡単なものしか編まないから・・・
今度何かまた挑戦しなきゃね

弟子さんも嬉しそう(*^▽^*)
返信する
kyokoさん (さら)
2014-12-15 17:07:58
こんばんは

ありがとうございます
でも、大したことはないですよ~
kyokoさんも編み物されるんですよね
お孫さん用もかわいいですよね~
セーターをほどいて洗って再生すると
またふあふあの毛糸になります

これからの楽しみで今度は自分用を編もうと思います
弟子にも帽子を催促されています(笑)
返信する