ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
セカンドライフ & outdoor と
2025からの新たな出発
夫の小屋作りと合間の畑
撮影旅行、何でもあり
弟子ちゃんʕ•̫͡•も時々登場
セーターが 手編みのバックに
2014-12-14
|
日記
しばらく着た、手編みセーターをほどいて
バックを編みました
コメント (17)
«
みぞれまじりの大根ほり
|
トップ
|
大雪の日は家の中で…
»
最新の画像
[
もっと見る
]
30日 弥彦神社へ
2ヶ月前
🍠焼き芋係
3ヶ月前
出会い 🐈ねこちゃん
4ヶ月前
出会い 🐈ねこちゃん
4ヶ月前
出会い 🐈ねこちゃん
4ヶ月前
少し頑張る
7ヶ月前
少し頑張る
7ヶ月前
少し頑張る
7ヶ月前
少し頑張る
7ヶ月前
少し頑張る
7ヶ月前
17 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
え!
(
sake
)
2014-12-14 16:28:37
さらさんが作られたんですか?
裏地もついてますよね?
裏地にポケットもついています?@@
セーターをどこまでほどいて作られたんですか?
ほどいて糸にしたわけじゃないですよね?
ん?前みごろと後ろみごろをつなぐんでしょうか?
こんなリメイクができるものなんですね!ビックリです。
返信する
こんばんは^^
(
kao
)
2014-12-14 17:19:20
綺麗!可愛い!オシャレ!!
ですね~^^
お花までついているなんて・・。
やわらかそうでふかふかそうで
撫でてみたくなります、
でしちゃんのお出かけバッグ??
似合いますね^^
さらさん凄く器用でいらっしゃるんですね♪
返信する
sakeさん
(
さら
)
2014-12-14 19:38:28
こんばんは
セーターを全部ほどいて、糸にして洗いました
乾かして巻き、毛糸玉して編んだものです
前、後ろを編んで合わせて底を編みました
再生して新しいものが出来上がるのは
楽しいですよぉ~
sakeさん、これ全部家にあったものを使ったので
お金かかってないです^ ^
返信する
kaoさん
(
さら
)
2014-12-14 19:53:26
こんばんは
ありがとうございます
こんなのがほしいな と思って編みました
自分で思うようにしたので、見る人が見れば変かも…
おしゃれで可愛い?感じですか
そう言っていただけて嬉しいです
kaoさんの手ずくりブレスレットや刺し子も、とても
素敵です^ ^
返信する
こんばんは〜(^^
(
なべ
)
2014-12-14 21:54:33
新潟のライブカメラを見れるサイトで今朝の万代橋を見てみたら真っ白でした。
冷え込んでいるみたいですね~?
子供の頃は雪が降るとワクワク嬉しかった事を思い出します。
でも大人になるとねぇ。。
へ~っ、セーターからバッグですか~
よく出来てます。
返信する
さらさん おはようございます ♫ 。
(
masa
)
2014-12-15 05:44:09
さらさん
さらさん、器用とは知っていましたがセータをバックに変身させる術も、
持ち合わせていたんですね、凄い!。
綺麗に出来ていますね、模様まで入って素晴らしいバック、
それを持ってのショッピングは、楽しみが倍増するようです。
弟子さんもショッピングに連れて行って貰おうと、すかさず中に入って待っています。
外出の楽しみが出来ましたね。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
なべさん
(
さら
)
2014-12-15 09:46:39
おはようございます
雪は降るは 寒いは、 で新潟県は冷えきっています
子どもの頃の雪、嬉しかったですね
今はもう... ... です
なべさん、ライブカメラで ...
時々私も利用しています
セーターからバックへは
よほど暇がないとできませんね~
返信する
masaさん
(
さら
)
2014-12-15 10:00:13
おはようございます
ありがとうございます
良く見ると不出来なところもあります
編みはじめたら止まりません
若いころは人のものばかり編んでいたので
根気のない今は 小さいものを自分のために
と思っています
masaさん
弟子は、すかさず入りお供をするつもりです
何処かへ行くのを待っているようです(笑)
返信する
さらさん!
(
kyoko
)
2014-12-15 13:35:37
すごい
ほどいて編みなおしたものですか?
ほどくのも面倒なのに・・見事ですね
私もこんなバックが欲しいです
縄網などもきれいにできて・・上手だなぁ
マフラーなど簡単なものしか編まないから・・・
今度何かまた挑戦しなきゃね
弟子さんも嬉しそう(*^▽^*)
返信する
kyokoさん
(
さら
)
2014-12-15 17:07:58
こんばんは
ありがとうございます
でも、大したことはないですよ~
kyokoさんも編み物されるんですよね
お孫さん用もかわいいですよね~
セーターをほどいて洗って再生すると
またふあふあの毛糸になります
これからの楽しみで今度は自分用を編もうと思います
弟子にも帽子を催促されています(笑)
返信する
こんばんは^^
(
sakurabana
)
2014-12-15 23:33:21
毛糸の湯のしが良かったみたいですね
出来上が綺麗です~^^
毛糸は何度でも再生できますので貴重ですよね(^^)v
返信する
さらさん おはようございます ♫ 。
(
masa
)
2014-12-16 05:30:16
さらさん
若い時は大物編みだったんですか?、
大物は根気がいるでしょうね、
私には出来ません、飽きやすのすっぽんですから?・・・。(笑)
小物のチョコ チョコも変化がって、自分のものとなると楽しいでしょう、
楽しんで下さい。
さらさん、弟子さん抜け目ないですね、
入るの早かったですよ!、速さは新幹線なみでしたよ?。(笑)
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
sakurabanaさん
(
さら
)
2014-12-16 19:29:04
こんばんは
ありがとうございます
ゆのし器も重宝しました
sakurabanaさん、編み物なさるのですね^ ^
新しい毛糸よりも、ほどいた毛糸玉のほうが
愛着がわいてきます
返信する
masaさん
(
さら
)
2014-12-16 19:58:51
こんばんは
若い頃は、人のものをよく編んでいました
自分のことは後回しでしたね~
両親 弟夫婦 妹夫婦 その子供達 夫
セーター ジャケット カーデガン チョッキなどでした
自分でもよく編んだものだと思います
手編みは買ったものより うんと暖かなので
喜ばれました
母は今でも 暖かいよ と着ています
さて自分のものを
と思った今はもう根気がありません
今は、早くできあがる自分のものだけを編んでいます
返信する
さらさん おはようございます ♫ 。
(
masa
)
2014-12-17 06:19:02
さらさん
奉仕の精神、凄いですね、長女と言う立場からでしょうか?、
偉いです、さらさん。
皆さんは喜ばれたでしょう、
さらさんはその姿を見るのが楽しみで、頑張って居られたのでしょう?。
手編みは暖かいですね、私も頼んで作りました。
お母さんは今でも喜んで居られますか、良い事しましたね。
自分の根気に合うものを編んで下さい。
無理は禁物ですよ。
雪の方は大丈夫でしょうか?、
充分気を付けて下さい。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
masaさん
(
さら
)
2014-12-17 16:15:06
こんにちは
そうなのかもしれません
皆に喜んでもらいたいですね
長女は和をたいせつにするふしがあります
均等にと思うと皆のものも作らなくては...
良いこともありますが
長女は一番気苦労が多いですね
masaさんは何番目でいらっしゃいましたですか?
これから大雪の予報がでています
masaさんの所はお天気どんなですか?
身体には十分気をつけられてくださいね
返信する
さらさん おはようございます ♫ 。
(
masa
)
2014-12-18 06:17:53
さらさん
長男・長女の立場は大変です、
家族の和を調整する役目、難しいですね~、家族は。
それをして来られたさらさんは、偉いと思います、
均等にと言う精神が大切ですから、気苦労も多いでしょう?。
私は4人兄弟の上姉3人の末っ子で甘えて育っています。(笑)
得する所もありましたが損する事もありました。(笑)
大雪が降っていますね、充分気を付けて下さい、
私の方は、冷たい風が吹いていますが、雪はちらつく程度です。
>身体・・・
有り難うございます、気を付けたいと思います。
さらさんもお気を付け下さいね。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
みぞれまじりの大根ほり
大雪の日は家の中で…
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ブックマーク
👵母のブログ ♡みどりさんの部屋へようこそ(95歳まで頑張った4年間の記録)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
小屋に行く前に
降り続く雪
朝1時間のウオーキング
撮影日和
天然素材で
🚅🏢駅ビル散策
2025春〜の セカンドライフ
妹と買い物
無事に過ごせる幸せ
30日 弥彦神社へ
8ヶ月ぶりのホーム
雨上がりのウオーキングと
国上山 雨上がりの紅葉
遠くで猫ちゃん
弥彦山からカーブドッチへ
>> もっと見る
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
カテゴリー
日常の国上山登りと偶に周辺の山散策とウオーキング
(1054)
撮影旅行
(63)
街撮りetc
(120)
🧢🧤活動
(27)
思い出が多くて捗らない遊び小屋仕舞い⛑と工作
(239)
焼物🍯.手編み🧶.布🧵
(35)
あの頃✨📆🧒👧🏻🧑🏻🦰👩🏻
(16)
春馬くんと📘📖『日本製』と
(22)
🐏🐑2014からの父と母
(316)
桜の散… 父へ
(41)
日記
(598)
国産材料でお菓子.おかず👩🏼🍳
(24)
動風景
(11)
最新コメント
Monaさん/
無事に過ごせる幸せ
MONA/
無事に過ごせる幸せ
iri2014227/
無事に過ごせる幸せ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】外で鼻をかんだティッシュはどうする?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】外で鼻をかんだティッシュはどうする?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
裏地もついてますよね?
裏地にポケットもついています?@@
セーターをどこまでほどいて作られたんですか?
ほどいて糸にしたわけじゃないですよね?
ん?前みごろと後ろみごろをつなぐんでしょうか?
こんなリメイクができるものなんですね!ビックリです。
ですね~^^
お花までついているなんて・・。
やわらかそうでふかふかそうで
撫でてみたくなります、
でしちゃんのお出かけバッグ??
似合いますね^^
さらさん凄く器用でいらっしゃるんですね♪
セーターを全部ほどいて、糸にして洗いました
乾かして巻き、毛糸玉して編んだものです
前、後ろを編んで合わせて底を編みました
再生して新しいものが出来上がるのは
楽しいですよぉ~
sakeさん、これ全部家にあったものを使ったので
お金かかってないです^ ^
ありがとうございます
こんなのがほしいな と思って編みました
自分で思うようにしたので、見る人が見れば変かも…
おしゃれで可愛い?感じですか
そう言っていただけて嬉しいです
kaoさんの手ずくりブレスレットや刺し子も、とても
素敵です^ ^
冷え込んでいるみたいですね~?
子供の頃は雪が降るとワクワク嬉しかった事を思い出します。
でも大人になるとねぇ。。
へ~っ、セーターからバッグですか~
よく出来てます。
さらさん、器用とは知っていましたがセータをバックに変身させる術も、
持ち合わせていたんですね、凄い!。
綺麗に出来ていますね、模様まで入って素晴らしいバック、
それを持ってのショッピングは、楽しみが倍増するようです。
弟子さんもショッピングに連れて行って貰おうと、すかさず中に入って待っています。
外出の楽しみが出来ましたね。
今日もお元気にお過ごし下さい。
雪は降るは 寒いは、 で新潟県は冷えきっています
子どもの頃の雪、嬉しかったですね
今はもう... ... です
なべさん、ライブカメラで ...
時々私も利用しています
セーターからバックへは
よほど暇がないとできませんね~
ありがとうございます
良く見ると不出来なところもあります
編みはじめたら止まりません
若いころは人のものばかり編んでいたので
根気のない今は 小さいものを自分のために
と思っています
masaさん
弟子は、すかさず入りお供をするつもりです
何処かへ行くのを待っているようです(笑)
ほどいて編みなおしたものですか?
ほどくのも面倒なのに・・見事ですね
私もこんなバックが欲しいです
縄網などもきれいにできて・・上手だなぁ
マフラーなど簡単なものしか編まないから・・・
今度何かまた挑戦しなきゃね
弟子さんも嬉しそう(*^▽^*)
ありがとうございます
でも、大したことはないですよ~
kyokoさんも編み物されるんですよね
お孫さん用もかわいいですよね~
セーターをほどいて洗って再生すると
またふあふあの毛糸になります
これからの楽しみで今度は自分用を編もうと思います
弟子にも帽子を催促されています(笑)