鬼の撹乱
2014-09-05 | 日記
親方、めったにひかない風邪をひいて... だるく 熱もあり 喉も
それも、直り難い夏風邪を
鬼の撹乱ですね

これ~ 取ってくださぁ~い
並べたのは風邪ひき中の親方
それも、直り難い夏風邪を
鬼の撹乱ですね


これ~ 取ってくださぁ~い

並べたのは風邪ひき中の親方
弟子ちゃんで遊んで風邪・・
親方様早くよくなるといいですね;;
さらさんも看病頑張ってください~;;
こんなイタヅラをしたのは親方ですか?
まさかね。。。。^^;
お大事になさってください。
夏風邪だけは... だったんですが
治りずらいのでうつりたくないです
今日、少しはいいようで
弟子にアーモンドを載せていました
アーモンドは身体にいいので良く食べています
弟子は、かまい甲斐があるので
親方も時々こんな事をします
今日は弟子が言いたいことを代弁しました~
治りにくいし・・
親方 弟子さんと遊ぶ気力があれば大丈夫!!
朝晩涼しくなったから気を付けましょうね
おらっ、親方夏風邪を引かれましたか?、
治り難い夏風邪、お大事に為さって下さい。
さらさん看病お疲れ様です、
アーモンド?栄養豊富なアーモンド、
弟子さんも早く治ってと心配そうに頑張ってアーモンドを抱えています、
期待に応えて早く治って、元気になって貰いたいと思います。
今日もお元気にお過ごし下さい。
夏風邪は治りにくいですね
直るのに1か月はかかります
今のところ私には移らないようです
kyokoさんも朝晩気をつけられてくださいね~
アーモンドは血液さらさらにもいいので食べています
栄養豊富です
私はわりと免疫力があるようなので
風邪はうつらないようです
5年位は風邪と縁がありません
masaさん、免疫力アップのためにも日頃の運動がたいせつですね
頑張りましょうね
私もよく風邪ひきますので痛みが手に取る様に・・・
お大事にしてくださいね
アーモンドは血液さらさらの食品ですか?
私は栄養豊富なアーモンドと思って見向きもしていなかったです。(笑)
今後考えましょう。
さらさん、風邪にご無沙汰していますか、5年も・・・・
免疫力があるんですね、良いですね~、
日頃の運動が免疫力アップに繋がっているのでしょうか、
私も風邪には無沙汰しています、この無沙汰は良い事ですね、
頑張ってウォーキングに励みましょう、
さらさんも頑張って下さい。
今日もお元気にお過ごし下さい。
sakurabanaさんもお気を付けくださいね
木曜に病院へ行ってきました
注射をうってきましたので
重くならないで済みそうです
特に夏風邪は用心しなくては...です
アーモンドは コレステロール 脳 糖尿 冷え 便秘 若返り
などに効果があるようです
身体に良さそうなものは食べるようにしています
それに運動
あとストレスにならないように気をつけています
この時期は油断すると風邪の元です。
こちらも朝晩は半袖じゃ肌寒く感じる時もあります。
季節の変わり目ですからね~
油断は禁物です。
アーモンドって、体にいいんですね?
へ~
アーモンドは、コレステロール、脳、糖尿病、冷え、便秘 若返りなどに、
効果があるんですか?、
私の為にある様なもの、(笑) 教えて頂きまして有り難うございます。
身体に良いのは食べた方が良いですね、
生活習慣病は、日常の食事から来ますので、防がなくてはいけません。
それと運動ですね。
ストレスの溜まりから、ガンに進行する人が最近多いそうです、
ストレス溜めない様に、ご注意下さい。
さらさん、色々ご存知ですね、今後も宜しくお願い致します。
今日もお元気にお過ごし下さい。
特に夏風邪はひきたくないですね
今の時期暑かったり寒かったりですね
なべさんもお気を付けくださいね
アーモンドは身体に良いので
お酒のおつまみにも...
若返りにも良いと聞いて食べています
masaさんも健康的な生活をされてますね~
綺麗な花を見ながらウオーキング ネコちゃんとのふれ合い
ブログを見た方も癒されて...
私もファンの中の一人に加えていただいております
今日もラッキーちゃん三毛ちゃんに癒されました
ストレスが病気の原因の大半だとか言われています
気をつけたいですね
アーモンドはたくさんの効果があるようです
さらさん、色々褒めて頂きまして有り難うございます。
大手術をしましたので、健康的な生活を心掛けています、
仰られる通り、ストレスからの病気も多いですから、ストレスを溜めない様にも、
心掛けています。
>私もファンの中の一人に・・・・
有り難いお言葉、感謝に堪えません。
宜しくお願い致します。
猫ちゃんの動きは、ストレスを感じなくて見れるので良いのではと思っています。
さらさん、ストレスは溜めるものではなく、発散させるものです、
溜めない様に心掛けましょう。
アーモンドの効果・効能を調べたいと思っています。
テーマを頂いて有り難うございます。
今日もお元気にお過ごし下さい。
親方様のその後具合は如何でしょうか?
お大事に為さって下さい。
今は健康的な生活をなさっていて良かったです
今日はどんな事が...?? と
masaさんのブログ訪問が楽しみです
ストレスは発散するものなんですね
良くわかりました
発散させて毎日楽しく暮らします
ネコは自由でかわいいですね
ネコが子供を助けた動画などもありますね
そんな動画を見つけては楽しんでいます
お気遣かいありがとうございます
親方の夏風邪は注射もうってもらったので早めに回復しました
最近、ストレスからの癌が多いそうです、
長男もストレスから(私の予想で)癌に罹り、
2年間かかって治療して、一命を取りとめました、
今は社会復帰して普通に仕事をされる様になりました。
ホッとしています。
ですからストレス蓄積は禁物です、
さらさん、何でも貯めるばかりが良いのではありませんよ?、
ストレスは溜めない方が良いと思います。
ブルグ、お褒め頂きまして有り難うございます。
今日もお元気にお過ごし下さい。
長男様もお仕事復帰されて良かったですね
私もストレスとクーラー病で入院しました
退院して会社を辞め健康的な生活を始めました
それから風邪すら引きません
ストレスが一番の原因だった気がします
さらさんもストレスで入院されましたか?、
ストレスは何から溜まるか判りませんが、気付いたら少なくしないと大変な事になります、
さらさん、思い切って良かったですね、
健康的な生活、素晴らしいです。
コメントが遅くなりましたが、読まれましたら何時までも健康的な生活をお続け下さい。
癌に家族が掛ると何もかも変わってしまいます。
ご参考まで
今日もお元気にお過ごし下さい。
masaさんもたいへんでしたね
家族の生活もすべて変わってしまいますね
健康的な生活を続けたいと思います
家族が変わっていくのをご参考までに書いてみます、
抗癌剤治療を点滴で5回叩きました、3週間に1回のペースです、
3回目ぐらいから本人は力、抵抗力が無くなります、
感染症(抵抗力が落ちるので、他の病気に罹り易くなる)子供との接触、動物との接触を避け、
幸いに二階に居ましたので、面会謝絶的生活です。
4歳の子とは2年間治療が終わるまで会いませんでした、
食べ物も生物はストップです、
心の優しかった子も二回ほど危機が来ました、その時は親に挑戦的になって、
話をしていました、
本人は死と向き合っていますので、親は聞くだけです、
聞いてやるだけでも安心はしてはいました。
1年間は治療、アト1年はリハビリで丸丸2年掛りました。
仕事の方は、若い社長が治るまで待つからと言って2年間待ってくれました、
会社の監査等々で息子を必要としていたのでしょう?。
仕事の心配が無くなって治療専念です、安心して治療が出来たと思います。
病名は:悪性リンパ腫(血液の癌です)
肝臓に大小無数に腫瘍が出来ました。
長崎大学がこの治療に研究が進んでいたので助かりました。
今現在は息子も元に戻って今迄通り接する様になりました。
ガンで死ぬより、述べました様に感染症で亡くなる方が多いです。
息子は看護師ですので少し知識があったのは幸いしたと思います。
早期発見が出来たので良かったと思います。
発見して下さった医師、検査された医師、治療された医師が良かった事も功を奏しました。
医師との出会いも運がありますね。
さらさん結論的には早期がん検診、早期発見ですと今の医学では助かります、
ガン検診をお勧めして、癌対策を終わります。
長くなりました、ご参考になれば幸甚です。
今宵お寛ぎ下さい。
癌になると想像もできない程のことがあるのですね
辛い説明をしていただき申し訳ありません
大変な思いを経験しなくてはならないのですね
masaさんも大変な思いをされてこられたのですね
今の生活では想像もできません
2人供、健康には気をつけているつもりです
がん検診もすべて受けております
ストレスも遠くへ追いやっています
これからもそれを続けていきたいと思います
読んで頂きまして有り難うございました。
お身体お気を付けて下さい。
今日もお元気にお過ごし下さい。