虹彩の窓

カメラのファインダー越しにどんな景色と出会えるでしょう。
"虹彩(にじいろ)の窓"を開けてみてください。

冬枯れの薔薇 

2015-01-14 | 神代植物公園

今日はO先生の写真教室で神代植物園に行ってきました。

枯れものを被写体にすることはあまりないのですが、

今日の課題は「冬枯れの造形を光や見せる背景でフレーミング」でした。

 

人工物の点光源を背景に取り入れて!

看板の反射光が玉ボケを作ってくれました。

 

背景の白い柱が面白い模様になりました。

 

 

「この写真の背景はなんでしょう?」

「噴水なんですよ!」

 

アイリス

 

 

 


一輪の花とそれぞれの背景

2014-08-18 | 神代植物公園

  

お花を撮る時、背景はどんな景色になるかしら?

 と思いながらファインダーを覗きます。

木々の葉のボケ、木漏れ日の玉ボケ、黒の背景と実際に見えている

景色とは違う景色があります。 これが楽しいのですよね (*^^*)

 

F2.8 1/320秒 +1EV ISO320

 

F2.8 1/1600秒 +0.7EV ISO200

 

F2.8 1/3200秒 +0.7EV ISO320

3枚ともキャノン100mmマクロレンズを使いました。

 

アイリス

 

 


初めて出会ったレンゲショウマ

2014-08-17 | 神代植物公園

 8月13日、レンゲショウマと初めて対面(*^^*)

神代植物公園に一輪だけ咲いていました。

 

F2.8 1/60秒 +0.3EV  ISO200

 

花びらがちょっと茶色になっている一輪でした。もっとアングルを工夫したら

美人さんに撮ってあげられたのにと 後で思いました。

今週、御岳山のレンゲショウマに会いに行きます。

今度はアングルに気を付けて撮ってきたいです!!

 

わかりますよね。ちょっと茶色の花びらをカットしてみました(^_-)-☆

御岳山のレンゲショウマではこんな事がないようにしますね。

 

アイリス

 

 

 

 

 


モミジアオイ 

2014-08-16 | 神代植物公園

 

F5 1/200秒 +0.7EV  ISO200

 

F5.6 1/250秒 ±0 EV ISO200

モミジアオイ アオイ科

この夏、ムクゲ、フヨウなどアオイ科の花をよく撮りました。

モミジアオイは花弁が離れているところが特徴ですね。

名前にモミジとあるのは、アップした写真ではわかりにくいですが、

葉がモミジのような形だからだそうです(*^^*)

 

アイリス

 

 


カリガネソウ 

2014-08-15 | 神代植物公園

 

 神代植物公園での撮影会(8月13日)では、初めて出会ったお花が

いくつもありましたが、 カリガネソウもその一つでした。

 

花言葉 「楽しい思い出」

雄しべ4本と雌しべは大きく飛び出して弓形に下側に曲がっている。

 

 

花のつけ根は筒形で、先は5つに裂けていて、そのうち下につく1つの裂片が

舌状に長く伸びて上側に曲がり、斑点がはいっている。(ネットより)

4月にブログを始めてから、新宿御苑、昭和記念公園にはよく出かけるように

なりました。ここ神代植物公園もこれから何度も訪れる場所になりそうです。

 

アイリス