虹彩の窓

カメラのファインダー越しにどんな景色と出会えるでしょう。
"虹彩(にじいろ)の窓"を開けてみてください。

平塚 花菜ガーデンにて

2016-10-15 | その他

今月(10月12日)は花菜ガーデンでO先生の写真教室がありました。 

今月のテーマの一つが「平面的な絵と奥行きの感じられる絵」でした。

 

   

主役の花をもう少し小さくした方が良かったかな。

奥行き感は出したつもりのなのですが・・・。

 

 

背景が黒バックになると平面的にはなるのですが・・・。

 

 

もう一つのテーマは「雰囲気のある花風景」

 

 

 

 

 

 

 

難しいですね・・・。

 

 

 

ここからはテーマとは関係なく・・・・。

まるで小宇宙!!自然の造形美って凄いですよね。  

 

 

 

 

葉の重なりと色で大きな一つのお花のような写真になりました (*^^*)

 

 

 

来月の写真教室はもう紅葉と黄葉が被写体になります。

季節は駆け足で巡っていきますね (*^^*)

 

アイリス


久しぶりの百花園 (^^♪

2016-10-07 | 向島百花園

10月3日、御無沙汰していた向島百花園に出かけました。

毎年萩のトンネルを楽しみにしているのですが、今年はすでに見頃を過ぎていました。

いろいろお花の種類が豊富な百花園ですが、この時期は被写体探しが大変 

 

カリガネソウ

 

ダンギク

 

 

 

サクラタデ

 

 

 

クコの花と実

 

アザミとツマグロヒョウモン

 

向島百花園には毎年アサギマダラが飛来していますが、今年もそろそろでは・・・と

カメラを持って待ちわびている写友のみなさんの姿がありました。(*^^*)

一昨年は幸運にもアサギマダラに遭遇しましたが、昨年は会えませんでした。

今年も飛来の情報があったら百花園に行きたい!と思っています。

 

アイリス

 

 

 

  

 


幸手 権現堂桜堤 

2016-10-06 | その他

9月30日 Kちゃんと権現堂の彼岸花を撮りに行ってきました。

見頃は残念ながら少々過ぎていましたが、桜堤一面の彼岸花はそれなりに見事でした!!

 

土手の上の道は両側に彼岸花、斜面は桜の木の下を覆うように一面の彼岸花が咲いていました。

 

所々に白い彼岸花が・・・。

 

 

 

 

 

 

広角レンズで!!最近広角レンズをよく使うようになりました。

 

 

 

この日の写真は全体的に少しアンダー露出で撮りました。

彼岸花の色は背景や露出で微妙に変化するので、いろいろに設定を変えて

やってみましたが、難しかったです (>_<)

 

アイリス