虹彩の窓

カメラのファインダー越しにどんな景色と出会えるでしょう。
"虹彩(にじいろ)の窓"を開けてみてください。

平林寺の桜

2016-04-07 | その他

昨日 写真の事をいろいろ教えて頂いているTさんと平林寺に出かけました。

「お寺の建物と桜をどんな構図に撮るのか」がテーマの一つでした!!

 

 

 

 

 

 

 

   

よーく見て下さい。桜の花びらが舞っています (*^^*)

時折風が吹き、花吹雪を撮りたいと思いましたが、

この写真はたまたまそれらしきものが写っていました。

 

 

 

青空バックの桜 (PLフィルターを使いました)

 

空の色はデリケートでした。

PLフィルターや露出、光の向き、微妙な天気の状況で変わってきます。

花風景写真には特に空の色は大事なので、いろいろ試していきたいと思いました。

 

アイリス

 


小石川後楽園

2016-04-05 | 小石川後楽園

お茶の水に用事があり出かけましたが、飯田橋の小石川後楽園まで

足を延ばして桜を撮ってきました (*^^*)

 

人が通り過ぎていくのをじっと待ちました!  

 

 

 

 

 

 

せっかくなので東京ドームホテルを入れてみました!!

 

 

水鳥がちょうどいい場所に来てくれたタイミングで (*^^*)

 

 

 

 

 

 

もう咲き終わった枝垂桜が一本ありましたが、他の枝垂桜や

ソメイヨシノなどまだ花見を楽しめました。

 

石灯篭と桜は馴染みますね!

 

明日は埼玉平林寺の桜を撮りに行ってきます。

2014年12月紅葉の時期に行きましたが、桜もなかなかいいみたいです (^_-)-☆

 

 

アイリス


千重咲きの椿

2016-04-03 | その他

昨日、自宅近くをカメラ片手に散策したのですが、可愛いピンクの椿を何度も目にしました。

八重の椿にしては花びらが何層にもなっているしなぁ~?

 

家に戻りネットで調べたところ、いろいろなことが分かりました。

「乙女椿」でした (*^^*)

「千重咲き」で、花弁が重なって咲き、雄しべがない(もしくは、見えない)そうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

確かに雄しべは見当たらないですね!

 

 

 

 

 

ピンクの椿の花言葉

控えめな美」 「控えめな愛」 

 

 

雑学ですが・・・

きへん+「春、夏、秋、冬」

椿~つばき  榎~えのき  楸~ひさぎ  柊~ひいらぎ

楸(ひさぎ)は知りませんでした!漢字もなかなか面白いですね (*^^*)

 

アイリス


満開の桜

2016-04-02 | 新宿御苑

昨日は曇り空でしたが、午後から3時間程新宿御苑で満開の桜を楽しんできました。

100mmマクロレンズだけでの撮影で100mm単焦点レンズと

思ってお花のアップだけではなく、花風景も撮ってみました。

 

春休みということもあり、花見客で大賑わいの御苑でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花桃の紅色はひときわ鮮やかでした。

 

この時期主役は満開の桜ですが、脇役の花にも目が留まりました (*^^*)

ミツバツツジ

 

ヤマブキ

 

 

シデコブシ

 

 

シャガ

 

新宿御苑では晩春の桜での楽しみもあります。

4月半ば過ぎ、緑の桜ギョイコウや八重桜に会いにいきます (*^^*)

 

 

アイリス


逆井のカタクリ (*^^*)

2016-04-01 | その他

昨日 逆井(柏市)にカタクリの群生地があるというので、写友に案内を

お願いしミニ撮影会をしてきました。Oさん、ありがとうございました。 

 

  

カタクリは斜面に咲いていて、始めは55mm~250mmの望遠ズームレンズで

撮りました。背景に木々があり、地面からは雑草もツンツン生えていて、

なかなか構図決めが大変でした。

 

 

 

 

途中から100mmマクロレンズにして、近くで咲いているカタクリを

撮りだしました。背景を明るく撮りたかったのですが・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

カタクリの群生地をあとにして、お花のお寺 観音寺に向かいました。

4月下旬から5月上旬には牡丹の花が見頃になるそうです!

 

   

 

 

  

 

 

紅白のボケの花  

 

 

 

 

 

 

 

「薔薇のような椿だね!」とOさんと話しながらの撮影。

 

 

 

 

散策しながら見つけた八重のユキヤナギ?

ネットで調べたところ、エクボバナまたはシジミバナであることが分かりました。

 

 

 

スノーフレークは暗い背景と明るい背景を意識して!

 

見た目にはちょっとした日陰でもファインダー越しには黒バックになって

しまいます。絞り値も開放値ではなく、少し絞るとスイセンの黄色の濃淡が出てきました。

写真は面白い!と改めて思った撮影会になりました (*^^*)

 

アイリス