自治会、町内会について
1)安全・安心なくらしのための活動(防災・防犯・交通)
2)地域情報活動(いわゆる市区政情報の回覧/掲示・情報の吸い上げ)
3)地域美化活動(清掃)
4)コミュニティ活動(お祭り・地域イベント)
過去に自治会・町会活動が盛んだった背景には、地域活動でそれらを補完する必要があったからです。一方、今は、都心部の多くの地域は安全ですし、地域でコミュニティを形成しなくてもネット等を通じて娯楽機会・つながる機会が沢山あります。マンションであれば清掃も管理費に入ってますから自分達でやる必然性はありません。
PTAも自治会も要らない。核家族の共働きには難易度高すぎ。地域包括制度といい、教育、福祉、防犯を住民に担わせるって、税金はいったい何の為に払ってるんだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます