![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
あっ暑いっ、暑くてもうダ~ラダラですぅ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
な~んにもやる気が起きませ~ん。・・・そう言い訳タラタラしてるところへタイの友人スッチャからマンゴスチンの差し入れが~~~。わ~いわ~いっ、懐かしいマンゴスチンだっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
暑いときには暑い国の物ってことでワシワシ食べて、食べ終わったところで早速電話です。「ハロ~~ゥ、あのねあのね、もう食べちゃったから・・・そう、もう食べ尽くしたから・・・うぅん、いいのいいの、もう無いけどいいのん、今度はダンボール2箱送ってねぇ~コップンカ~、サッワディカ~」・・・・・親切に電話をしたつもりだがもしや恩知らずとは、私の事かも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
タイ人はいろいろな迷信?みたいなものを信じています。マンゴスチンは色白になるからと言って食べ、ビールと一緒にドリアンを食べると死ぬと信じ、またタマリンドは滋養強壮&精力に効き、ミロ(あのチョコ風味のドリンク)は骨を作って背が伸びる、と大人になっても毎朝飲んでいる友人もいます。それにしても何故あんなに全国民がミロを愛飲するのか・・・ミロを作った人はさぞや感激のことでしょう。ちなみにミロは「マイロー」と発音します。日本と違い消費量の激しいタイではすんごく大きい缶で安く売られています。この暑さを乗り切るためにも、また中年おばさんの私としては骨粗しょう症を予防するためにも「マイロー」飲んでがんばるかねぇ・・・小さい3LDKにクーラー3台、扇風機(40年使用中)1台、フル回転なりぃ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
(写真:シルク、マンゴスチンに夢中)