グータラ節

人生のターニングポイントを迎えたぐうたら主婦と犬が苦手な愛犬シルクの
  信じられないような怠惰でのんきな生活・・・!

絵・手紙展でコレカラを見る!

2009-02-24 01:48:43 | Weblog


絵・手紙展へ行って来ました

てっきりハガキがズラ~っと・・・

と思ったら大間違い

本格的な絵画作品展で・・・



 東京信用金庫白幡支店  


 いつも殺風景な銀行のウィンドウも華やか

うっかり預金しちゃうかも。。。



作品越しに国道17号を見る

 雨だし。。。傘だし。。。

雰囲気もバッチグー



私も描いてみたいわ。。。

絵も書道も破門されたけど。。。



ちょっとまねして家で大根を描く。。。

帰宅した夫がうっかり褒める

「うなぎ、上手だね」

だってここは浦和(鰻が名物)だもの



上手な人は何でも描ける、書ける・・・

いいなぁ~

思い切って置いてあるノートに感想を書いてみた

・・・拙い字で稚拙なご挨拶・・・2行がやっと・・・


何のとりえも無い自分に呆然だわ
心を入れ替えて
でくの坊を返上して
これからの人生ステキに生きなくちゃ


ハツラツと若々しく動き回る
絵・手紙展の皆さんの横で深く反省したのだった


 あぁ、ノートの表紙の絵も可愛い



  


お留守番中は洗濯物の中に隠れてたのbyシルク

 今度シルクを描いてみよう


サラバ、引きこもり!

2009-02-19 00:35:01 | Weblog


今日は、かぁさんと

川口アリオに行って来ました



外は怖いからかぁさんのお膝に乗って

悠々とアリオ全景を眺む



う~む、空もすごい。。。。。。



たった1時間のお出掛けだけど

いっつも引きこもりの生活を

送っているかぁさんとボクは

この後2時間半寝た




2階に住んでるバサマ(77歳)は

ボクの犬種(キャバリア)を聞かれ

いつも答える

キャバクラよ~!


フツーの日曜日

2009-02-18 23:58:09 | Weblog



大宮第二公園で開催中の

梅祭り&大陶器市へ夫と行って来ました



↑どなた様?そして分り易い看板!  



梅も見ごろ・・・十八番は・・・
「うめは~咲い~たか、桃屋はまだかいなぁ~」



桜もつられて咲きました 。
えっっ、梅?桜?どっち?

あ~~ヨイヨイ



↑戦利品はコレ
〆て4500円なり。

上の織部には玄米ご飯
菊のお皿はメザシ3本
お湯飲みには焙じ茶

夫曰く・・・「土光さんみたいな清貧の暮らし。。。」

私曰く・・・「例えが立派過ぎではありませんか?」

  

で、お留守番させられていたシルクは

不貞腐れてこんな感じ



ありきたりの小市民の日曜日

「あ~~健康がありがたいやね」


シルクの一日(2009)

2009-02-15 00:58:35 | Weblog


 あっと言う間に立春も過ぎましたね

2009年、シルク(キャバリア♂5才)は

今日も一歩も外へ出ずグータラしてます。



「心の中では凛とした生活誓ってます!」by シルク



「年には勝てなくなってきたっすよ!」byシルク



「あ・・・食べ物の音・・・」byシルク


電気マットは3チャンネルがお好み↑

「おわよ~~、起きたよ、かぁさ~ん!
お顔拭いて、お顔拭いてよ~!」

起きぬけのシルクは・・・
アホ毛が立っててすんごく老けて見えるのであった

  

・・・5年前・・・あぁ・・・