こんにちは
伊勢志摩バリアフリーツアーセンターです。
佐田浜の港湾センターに、車いす対応トイレが出来たという情報を入手しまして、
先日調査スタッフのリーダー野原さんがばいふり調査に行ってきました。
佐田浜港は鳥羽本土と離島と結ぶ、鳥羽市営定期船のりばがあるところ。
また、鳥羽湾めぐりとイルカ島めぐりや、
観光遊覧船ののりばがあるところでもあります。
ここ、なかなかレトロな建物。

ちょっと急ですが、入り口にはスロープがあります。

昭和の香り漂うたたずまい。
中の様子

「どこでもチェア」(無料車椅子貸出)のステーションもあります。

その昔は展望レストランなどもあったそうな。
建物が古いだけに、今までは和式のトイレしかありませんでした。
しかし、住民から「洋式のトイレが欲しい!」という要望を受け、
1年ほど前に、男性トイレの一部を改装して、車いす対応トイレを作ってくださったそうです。
見たところ、リサイクルの部材を使っているようですね。


しかし、壁側にはL字の
手すりもあり、車いすでも入れる広さがあります。
入り口の段差も簡易スロープで解消。

ただし、このトイレは男性用にしかないので。。
それも、一番奥にあるので、
女性はちょっと使いにくいかな?
扉もアコーディオンだし。
でも、数年後には新しいターミナルが建設される予定なのにもかかわらず、
住民の声を反映してトイレを改装していただいたことは
大変ありがたいことです。
まっ、そんな訳ですので、
女性の方でも、お気軽にどうぞ・・・とはやっぱり言いにくいかな(笑)
気にしない、気にしない。
伊勢志摩バリアフリーツアーセンターです。
佐田浜の港湾センターに、車いす対応トイレが出来たという情報を入手しまして、
先日調査スタッフのリーダー野原さんがばいふり調査に行ってきました。
佐田浜港は鳥羽本土と離島と結ぶ、鳥羽市営定期船のりばがあるところ。
また、鳥羽湾めぐりとイルカ島めぐりや、
観光遊覧船ののりばがあるところでもあります。
ここ、なかなかレトロな建物。

ちょっと急ですが、入り口にはスロープがあります。

昭和の香り漂うたたずまい。
中の様子

「どこでもチェア」(無料車椅子貸出)のステーションもあります。

その昔は展望レストランなどもあったそうな。
建物が古いだけに、今までは和式のトイレしかありませんでした。
しかし、住民から「洋式のトイレが欲しい!」という要望を受け、
1年ほど前に、男性トイレの一部を改装して、車いす対応トイレを作ってくださったそうです。
見たところ、リサイクルの部材を使っているようですね。


しかし、壁側にはL字の
手すりもあり、車いすでも入れる広さがあります。
入り口の段差も簡易スロープで解消。

ただし、このトイレは男性用にしかないので。。
それも、一番奥にあるので、
女性はちょっと使いにくいかな?
扉もアコーディオンだし。
でも、数年後には新しいターミナルが建設される予定なのにもかかわらず、
住民の声を反映してトイレを改装していただいたことは
大変ありがたいことです。
まっ、そんな訳ですので、
女性の方でも、お気軽にどうぞ・・・とはやっぱり言いにくいかな(笑)
気にしない、気にしない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます