こんにちは
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンターです。
鳥羽市と伊勢志摩バリアフリーツアーセンターの協働事業
駅ボラも今年で3年目を迎えます。
駅ボラとは、鳥羽駅ボランティアガイドの略。
ゴールデンウィークとお盆の年2回、
近鉄鳥羽駅構内に特設ブースを設け、
● 観光案内
● 車椅子・ベビーカーの無料貸出
● 高齢者・障がい者のお手伝い
を行います。

このゴールデンィークの駅ボラは3年目であり、5回目。
今回の駅ボラには、定員30名のところ、33名の応募がありました。
その中で新人さんは19名。
駅ボラ経験者は14名。
応募年齢は9歳から68歳まで。
平均年齢でいくと、38.34歳ですが、
10代3名。10代が10名と、今回はヤングが多いのが特徴。
また、新人さんのうち、なんと鳥羽市職員が9名も参加してくれて、ホント、頼もしいメンバーが集まりました。
いつも、駅ボラのボランティア集めには、ちょっと苦労するのですが、
今年は労せず、精鋭をゲットでき、今から本番が楽しみです!
さて、明日4月25日は新人さんの駅ボラ研修会。
鳥羽ビジターセンターで、朝10時から午後1時まで行います。
研修会の内容は、鳥羽駅周辺のフィールドワークの他、
今年は例年とちょっと趣向を変えて、面白いカリキュラムを用意しています。

昨年のフィールドワークの様子
研修会は軽食付きですが、
今年は鳥羽弁当
の中からチョイス!
明日は天気も良さそう
なので、
今から楽しみです!
さて、どんな新人ボランティアさんが集まってくれるかな?
ワクワク、ドキドキ。
どんな出会いがあるかな??
またレポート
しますね
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンターです。
鳥羽市と伊勢志摩バリアフリーツアーセンターの協働事業
駅ボラも今年で3年目を迎えます。
駅ボラとは、鳥羽駅ボランティアガイドの略。
ゴールデンウィークとお盆の年2回、
近鉄鳥羽駅構内に特設ブースを設け、
● 観光案内
● 車椅子・ベビーカーの無料貸出
● 高齢者・障がい者のお手伝い
を行います。

このゴールデンィークの駅ボラは3年目であり、5回目。
今回の駅ボラには、定員30名のところ、33名の応募がありました。
その中で新人さんは19名。
駅ボラ経験者は14名。
応募年齢は9歳から68歳まで。
平均年齢でいくと、38.34歳ですが、
10代3名。10代が10名と、今回はヤングが多いのが特徴。
また、新人さんのうち、なんと鳥羽市職員が9名も参加してくれて、ホント、頼もしいメンバーが集まりました。
いつも、駅ボラのボランティア集めには、ちょっと苦労するのですが、
今年は労せず、精鋭をゲットでき、今から本番が楽しみです!
さて、明日4月25日は新人さんの駅ボラ研修会。
鳥羽ビジターセンターで、朝10時から午後1時まで行います。
研修会の内容は、鳥羽駅周辺のフィールドワークの他、
今年は例年とちょっと趣向を変えて、面白いカリキュラムを用意しています。

昨年のフィールドワークの様子
研修会は軽食付きですが、
今年は鳥羽弁当

明日は天気も良さそう

今から楽しみです!
さて、どんな新人ボランティアさんが集まってくれるかな?
ワクワク、ドキドキ。
どんな出会いがあるかな??
またレポート


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます