グレ釣りの聖地黄島へ行って来ました!
今回は九州真ぐれ会佐賀県支部25周年記念大会にオブザーバーとして参加させて頂きました。
12月5日(土曜日)AM6:30大波止集合
釣り道具はもちろんビール(24本は差し入れ 12本は監督用)積み込みOK!
フェリーターミナルではすでに当たり前のようにビール片手にワイワイ(///∇///)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/40/e3d26e933c682ed955a7ef839d631285.jpg)
朝早くから見送りに来てくれたオッ君、差し入れ有り難うございましたm(__)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fc/7e8d8ec85da859a358122e606b01b0e7.jpg)
AM8:00「スナック万葉」出航(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/77/268b0fc925a1e96965b24712c5a7da48.jpg)
AM11:30福江到着、渡船「おおしま」に乗り換えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/10/958564bbe777f5f47cab8a885f947f94.jpg)
今日はヒラバエに柴原顧問、〇江さん、監督の3名で渡礁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/56/da5089f4c97c4efc95d1e48ccaf7f9f5.jpg)
監督は左側での竿出しです。(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/81/05a0aab726b3099a90a638fb2efc0696.jpg)
監督の釣果です
何とか釣れてよかったです(^_^)v
さあ今からが本番!(笑)
支部長の挨拶で宴会が始まりました(^o^)/~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/35/e38731a676f9e2959c89fa6617dbbb25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d2/783e9c30791e48bfd02ced4c89f6d6dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b1/e24ac1410187f42f23dee46f58ac3f16.jpg)
何か目が・・・!Σ( ̄□ ̄;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d5/7f1a730696ef5bc4b9529004b12dfef6.jpg)
監督は夜中12:00位までは覚えていますが・・・?!Σ(×_×;)! あとはモンスターが・・・?
6日(日曜日)AM5:00起床!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/05/baaffce1b6cc32c6736f504f551537e1.jpg)
何も無かったかのように準備する南潮会々長(信じられない(*_*)
AM 6:00出航!
今日は1人で中ビローの船付へ渡礁しのんびりしながらの釣りです ※ちょっと二日酔い(笑)
後方の南では○島さんと○部さん爆釣!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ed/fecb701cda4160ed1ee343c169de70c6.jpg)
カメラ目線の○島さん(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e7/32f046226d83d5681e5f090f435e15ed.jpg)
優勝者の余裕でしょうか?釣りをしてない赤いスターさん(笑)
PM1:30 納竿(疲れた)
監督達は先に塩津港で降りて記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/29/7f2358fe59d0e47d4dc36cf92ab303ce.jpg)
キザクラ軍団\(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/64/5f72ef44789dada0ffcc1ada8c251219.jpg)
福江港にて 赤いおっさん二人?兄弟みたい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/83/8bfb9c646b655a420534d72343d067c3.jpg)
駆けつけてくれたガリガリ君(有り難う!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/00/eefc16041e3be16acaf90a2ccb8c3e9b.jpg)
そして最後に皆で記念撮影!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/91/baf8e703a96ee0a6fa564dc0003a578a.jpg)
とても楽しく思い出に残る記念大会でした。
柴原会長はじめ支部長、参加された九州真ぐれ会員さま大変お世話になりました。
おおしま船長、民宿やました様ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/85/a423cef00b0e6aaa931256677ebf093c.jpg)
ありがとうございました。
また、来ます!
監督のおまけ!
五島黄島最高!グレ釣り師の集まる黄島!飲んべえも集まる黄島(笑)
ありがとう黄島!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9e/80ceaa47dbf876d18fff0438a7f36a9a.jpg)
今回は九州真ぐれ会佐賀県支部25周年記念大会にオブザーバーとして参加させて頂きました。
12月5日(土曜日)AM6:30大波止集合
釣り道具はもちろんビール(24本は差し入れ 12本は監督用)積み込みOK!
フェリーターミナルではすでに当たり前のようにビール片手にワイワイ(///∇///)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/40/e3d26e933c682ed955a7ef839d631285.jpg)
朝早くから見送りに来てくれたオッ君、差し入れ有り難うございましたm(__)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fc/7e8d8ec85da859a358122e606b01b0e7.jpg)
AM8:00「スナック万葉」出航(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/77/268b0fc925a1e96965b24712c5a7da48.jpg)
AM11:30福江到着、渡船「おおしま」に乗り換えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/10/958564bbe777f5f47cab8a885f947f94.jpg)
今日はヒラバエに柴原顧問、〇江さん、監督の3名で渡礁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/56/da5089f4c97c4efc95d1e48ccaf7f9f5.jpg)
監督は左側での竿出しです。(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/81/05a0aab726b3099a90a638fb2efc0696.jpg)
監督の釣果です
何とか釣れてよかったです(^_^)v
さあ今からが本番!(笑)
支部長の挨拶で宴会が始まりました(^o^)/~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/35/e38731a676f9e2959c89fa6617dbbb25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d2/783e9c30791e48bfd02ced4c89f6d6dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b1/e24ac1410187f42f23dee46f58ac3f16.jpg)
何か目が・・・!Σ( ̄□ ̄;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d5/7f1a730696ef5bc4b9529004b12dfef6.jpg)
監督は夜中12:00位までは覚えていますが・・・?!Σ(×_×;)! あとはモンスターが・・・?
6日(日曜日)AM5:00起床!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/05/baaffce1b6cc32c6736f504f551537e1.jpg)
何も無かったかのように準備する南潮会々長(信じられない(*_*)
AM 6:00出航!
今日は1人で中ビローの船付へ渡礁しのんびりしながらの釣りです ※ちょっと二日酔い(笑)
後方の南では○島さんと○部さん爆釣!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ed/fecb701cda4160ed1ee343c169de70c6.jpg)
カメラ目線の○島さん(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e7/32f046226d83d5681e5f090f435e15ed.jpg)
優勝者の余裕でしょうか?釣りをしてない赤いスターさん(笑)
PM1:30 納竿(疲れた)
監督達は先に塩津港で降りて記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/29/7f2358fe59d0e47d4dc36cf92ab303ce.jpg)
キザクラ軍団\(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/64/5f72ef44789dada0ffcc1ada8c251219.jpg)
福江港にて 赤いおっさん二人?兄弟みたい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/83/8bfb9c646b655a420534d72343d067c3.jpg)
駆けつけてくれたガリガリ君(有り難う!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/00/eefc16041e3be16acaf90a2ccb8c3e9b.jpg)
そして最後に皆で記念撮影!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/91/baf8e703a96ee0a6fa564dc0003a578a.jpg)
とても楽しく思い出に残る記念大会でした。
柴原会長はじめ支部長、参加された九州真ぐれ会員さま大変お世話になりました。
おおしま船長、民宿やました様ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/85/a423cef00b0e6aaa931256677ebf093c.jpg)
ありがとうございました。
また、来ます!
監督のおまけ!
五島黄島最高!グレ釣り師の集まる黄島!飲んべえも集まる黄島(笑)
ありがとう黄島!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9e/80ceaa47dbf876d18fff0438a7f36a9a.jpg)
黄島釣行お疲れ様でした。
出発時点で、楽しそうですね(^^)
釣果もバッチリのようで、流石の黄島!!
自分も5日の日は樺島でしたが、風が結構ありまして、地蔵さんに乗りました。
小さいながらも釣れましたが、真鯛にいいように走られバラシ…(T_T)
貝沖の方は、40オーバーの茶グレ頭に好釣果でした。
お疲れ様です!
黄島釣行は最高ですよ!最近は釣行と言うより楽しい仲間に会いに行く感じかな?メチャ楽しいです!(^^) 釣り道具より先にビールが心配とか(笑)
いつかご一緒できれば良いですね♪
5日は仲間が樺島シラトで40UPの尾長が入れ食いだったそうですよ(^^)v
樺島に行きたいです!
船頭さんも言ってましたが、最近は四番~六番辺りが調子良いらしいです。