レタスチャーハン

2024-11-19 20:34:55 | 日記・エッセイ・コラム
チャーハンを作っていて、レタスを頂いていたことを思い出した。

その瞬間、「レタスチャーハン」という響を思い出した。
「レタスチャーハン」をお店で注文したことはないし、食べた事もないと思う。

もうチャーハンは出来上がっていたので、ものは試しだと思い、レタスをちぎって、ブッ込んでみた。
切り方や量の正解が全く判らないが、とりあえず、引き続き軽く炒めて、レタスがシャキシャキとシンナリの中間くらいになる程度に加熱。

結果、めちゃ美味い!
今までの人生で、「レタスチャーハン」を食べたことがなかったことを後悔した。

そして、完全にハマってしまい、ここから三日間、連続で「レタスチャーハン」を作ることになる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅米祭り

2024-11-18 18:38:57 | 日記・エッセイ・コラム
餅米祭り...(´∀`;)

「菓匠 将満」さんの『ずんだ生団子』が気になり買いに行ったら、勢いで色々買ってしまった...(´∀`;)

団子自体が、ほんのり甘くて、めちゃ美味い!(´∀`)
赤飯も大福も全部美味い!(´∀`)

痩せる暇がない!(´∀`;)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き鯖にぎり

2024-11-17 23:34:36 | 日記・エッセイ・コラム
近くのスーパーで買った、ネタとシャリの一体感は全く考えていない様だが客の満足度は高い、『焼き鯖にぎり』。
もはや、にぎってもいない。

人気商品なのか、なかなか遭遇できないが、たまたま最後の一個をゲットできた。
美味い。
企業努力が素晴らしい!

もう一パック食べたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Minimoog 鍵盤接点不良

2024-11-15 18:47:40 | 音楽
いよいよ、Minimoogの鍵盤の接点がおかしくなって来た...。

問題の接点箇所のパーツは日本では手に入らないだろうし、海外で探しまくって取り寄せても、自分で修理できるか不明...。

これまでも何度も蓋を開けてメンテナンスして来たが、問題箇所は専門家じゃないと厳しい気もする...。
万が一、自分でやって壊してしまったら取り返しがつかないし...。


シリアルナンバーから見ても、1975年前後の製造だと思われる。
ほぼ私と同い年。
出音は全く問題ないのだが、物理的にパーツの劣化が現れてるなぁ。
人間の身体と同じだな(´∀`;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センサーライト

2024-11-13 23:50:27 | 日記・エッセイ・コラム
簡単に取り外しができるセンサーライトを探していて、『ダイソー』の330円の商品に辿り着いた。
2種類の色合いが有り、両方購入。

割と強力なマグネットが備わっており、ガッチリ引っ付くと、落ちる様な心配はない。
そして、周囲が暗い時にしか反応しなく、無駄な電池の消費もない。

試しに、玄関入った頭上にセットしてみたが、夜、玄関の扉を開けた瞬間に点灯してるので、気がつくと既に明るい。

センサーのモードにせず、常時点灯モードにしておけば、手軽な懐中電灯にもなる。
車の荷台辺りに貼り付けておけば、夜間の荷物の出し入れが多い時は活躍しそうだ。

私は、楽器のラック機材のケーブルの抜き差しをする際に、ラック内の天井側に貼り付けてみたのだが、非常に見易いと感じた。

使い方はアイデア次第!



スマホの明るさを調整すると、中の光源の様子が確認できる。
 ↓


実際のパッと見はこんな感じ。
 ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃太郎神社

2024-11-12 17:24:49 | 日記・エッセイ・コラム
たまたま夕方前に近くを通ったので、数年ぶりに高松市鬼無町の『桃太郎神社』に寄ってみた。






本殿横の顔出しパネルは、桃太郎の顔の穴は大人なら簡単に顔を出せそうだが、鬼の顔の位置は身長が2mくらいないと顔を出せない!






ここには桃太郎と、お爺さん、お婆さんの、古いお墓も在る。




そして、神社の狛犬の後ろには、ライオンが潜んでいる。

意外と知られていないスポット⛩️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の沖縄

2024-11-11 00:18:55 | 日記・エッセイ・コラム
うちから徒歩数分の沖縄へ。

ほんとの沖縄の、ヘタなお店より遥かに美味しい(´∀`)

しかも、どれも量が多め(´∀`)

デザートの『ブルーシールアイス』も、味が濃くて美味しい(´∀`)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗林公園

2024-11-10 23:45:20 | 音楽
高松市の栗林公園内のイベントで、本業ではないが音響のご依頼をいただいた。

全部、個人の持ち込み機材なので、雨が降らなくて良かった(´∀`;)
マイクやスピーカーなど、雨で濡れたら最悪だからなぁ(´∀`;)





周りに音が反射する物が無く、スピーカーが向いている先に在る建物までも40〜50mは有る。
出力1200wのメインスピーカーが2台で足りるかなぁ、と多少心配していたが、全然大丈夫だった。
むしろ、デカすぎるくらいで、パワーを持て余してるくらいだった。
低音も割と出ていたが、外なのでサブウーファーが欲しくなるなぁ。
専業の音響屋さんじゃないので、そこまでしなくても良い気もするが、欲が出てくるなぁ...。





歌やダンスや吹奏楽やら...。
ほぼリハ無し。
どう言う団体が来て、マイクや電源がどう必要なのか、出演団体が来るまで情報無し!
よく対応した...。
イベントには、計数百人の沢山の方々が集まられ、無事に終わって良かったと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きなこもち

2024-11-05 20:47:37 | 日記・エッセイ・コラム
きなこもち』というアイス。

めちゃ美味い...。

なんなら、いくつか買いだめしとけば良かった...。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント音響

2024-11-04 20:57:24 | 音楽
本業ではないが、音響のご依頼が増えて来たなぁ。

今日は、大きな商店街アーケードの真ん中の広場にて、フードロスのイベント。



個人的に、楽器周りの機材は既に買い尽くした感は有るので、音響周りに興味が湧いて色々研究してるのだけど、実際にご依頼いただいて、現場でド〜ン!と音を出すと楽しいなぁ(´∀`)
セッティングや撤収は楽器よりも大変だけど...。



今回はメインスピーカーやミキサーなどは持ち込みで、マイクとモニタースピーカー周りだけ施設のをお借りして、合わせ技でやってみた。
施設の機材は行ってみないと、状態が判らないのがドキドキするなぁ(´∀`;)



歌のお兄さんが出演され、ちびっ子連れの親子が会場にいっぱいとなり、盛り上がって、とても良かった(´∀`)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする