主観(-_-)

2005-06-23 18:27:16 | 日記・エッセイ・コラム
ここ数日間は部屋に籠り、譜面書きなどをやっております(-_-)既に飽きてます(-_-)

うちの目の前のコンビニ、私の人生の中で最も礼儀正しいコンビニなのである。
店長の教育の賜物なのであろうが、昼間、深夜関係無く、全ての店員がハキハキとした声で、こちらが恐縮してしまいそうな位に丁寧な対応をする。素晴らしい!防犯効果も有ると思う。
店長も人が良さそうな感じで、全国のコンビニに見習って頂きたい!(-_-)

そのコンビニ、某有名チェーンなのだが、店内に「店長お勧め!」とか「私もハマってます By 店長」の様な手書きの似顔絵付きの札が、陳列棚のいたる所に貼られている。店長の主観がいたる所で伺える(-_-)
私も思わず買ってしまった。しかも同じ商品を3日連続で。その他にもデザートなどついつい買ってしまった。
これは店長の罠にハマってしまっているのか?
いや、店長が直々に食して、良いと思った物を勧めてくれているのだ!と信じよう。
確かにお勧め商品は美味い!
お勧め商品を買っている私を、店員は「罠にかかったな~」と思っているのだろうか?それとも、それはただの被害妄想か?
恐らく明日も罠にかかってしまうのだろうな~(-_-)早くも常連客に成ってしまった(-_-;)...。

ところで、私は全く煙草を吸わないのだが、こんな事を思いついた(-_-)
一箱幾らするのか全く興味ないが、値段を2倍にして、それでも吸いたいと言う喫煙家が半分残ればJTの売り上げは変わらない。
値段を4倍にして、4分の1の人が煙草を吸い続ければ、これまた売り上げは変わらない。
それどころか、現状の商品をそのまま生産し続ければ、かかるコストや資源は段違いに減らせるのではなかろうか?
煙草の煙が大嫌いな私としては、値段を10~100倍位にして、吸う人口を10~100分の1にしてしまえば良いと思う。JTの売り上げは変わらないのだから(-_-)
そうやって、一気に値上げしないと喫煙家は減らない。徐々に値上げするから吸い続けるのだろう。
もはや、一般庶民では絶対に手が出せない様な値段にしてしまってはどうだろう?面白いからやって欲しい。

と、ま~、小学校高学年の様な単純計算でJTの売り上げを減らさない構想を思いついた訳だが、そんな上手い事行く訳が無いやろな(-_-)
それより、全く煙が出ない煙草を開発するとか、吸って吐いた息に煙草の成分が全く出ない様に、瞬間的に肺で全て吸収できる様な商品を開発して欲しい。
煙草の成分が入ったミネラルウォーターを以前観た事が有る。飲むと、煙草を吸った時の様に落ち着くのだろうか?
しかし、一瞬で観なく成った。不人気だったのであろう(-_-)
でも、そう言う商品を開発する努力が大事なのだ!頑張って欲しい!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 別れ(-_-) | トップ | 引き蘢り(-_-;) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事