体操仲間と山科疎水沿い「長島」へ、一年の慰労を兼ねて食事に行きました。
去年も行って食事をしたのですが、よかったので今年も…となり行きました。
生憎の雨! 丁度奥にある毘沙門堂が紅葉の見頃で昨日迄の三連休はすごい人出
だった様子。今日は平日の雨なのでさすが観光客もまばら。
私達は去年ゆっくり拝観したので、今年は美味しいお料理を頂き、きれい
な庭を眺めて、ひたすらおしゃべり会(*^^)v
とっても美味しくゆったりとした時間を心置きなく過ごし満足の一日でした。
行く途中の疎水沿いの紅葉が最後とは言えとても鮮やかで、雨の中しっとりと
目を楽しませてくれました。
折角の美味しい美しい料理をお喋りに夢中で写真撮りそこなう始末!
(さもありなんってとこ!)
料理処「長島」 大正時代からの洋館造りのお屋敷 表向きは普通の住宅
縁あって私は20年以上訪問させてもらってます
以下は道中の疎水沿い景色(携帯の写真で写りはいまいちです)
ご馳走見たかった!
景色よりもお喋り!!…
っと言う感じでせっかくの美味しいお料理を撮影
するのを忘れてました。
気づいた時は最後近くになってから…
おそまつ次第
毘沙門堂の近くとあったのでどんなところかとHPを見せてもらいました。
とても素敵なお店ですが、そこに「縁あって20年以上訪問」というのも凄いなと思って読みました
何組かの知人に毘沙門堂見学して長島で食事のコースを紹介しましたら皆さん気に入って下さり、自分達でもリピートで行かれたりしてるみたいです。
ぜんぜん気の張らない気さくに利用できる所ですよ。一度皆さんと行ってもいいかも?