災害地より入る情報に接する度に
子供の頃の台風直撃のことを思い出し辛くなる。
家屋の倒壊は少なかったが
雨戸は殆どの家で吹き飛ばされた。
それだけでもとても怖い記憶が今でも。
能登の人達は如何ばかりかと。
災害地より入る情報に接する度に
子供の頃の台風直撃のことを思い出し辛くなる。
家屋の倒壊は少なかったが
雨戸は殆どの家で吹き飛ばされた。
それだけでもとても怖い記憶が今でも。
能登の人達は如何ばかりかと。
このブログを数年前よりつずけているのだが
突然・・・こちらにしてみれば・・変わってしまう。
復旧を試みるのだが知識の無さが災いして
一向に前に進めない。
問合せて回答を得ても
次々に障害?が出て先に進まない。
日々便利に使っているスマホ
今ではなくてはならない相棒
それが販売店より期限が来たので
今後の修理等の対応はしませんと言ってきた。
まだまだ十分に機能しているのだが
データが壊れたりする可能性ありなど
脅かされている。
数百のベッド数を持ち
救急医療を受け持つ大学病院でのこと。
先日耳鼻科の先生が定年で辞めることになり
C-PAPの治療が出来なくなリますと。
地域の医療機関を探して下さいと。
どれほどの知識が必要なのか知らないけれど、
手術や投薬は無く治療機器の数値を判断するだけなのだが、
これで市の中核医療を担うと言えるだろうか。
素人の目からは不思議としか言いようがない。
休暇を利用して草津温泉二泊。
さすがに日本一の評判高いだけあり
温泉街は賑わっていた。
圧倒的に若い人が多く年配者はちらほら。
休業中の店舗や旅館は見当たらず
其れどこらか何カ所かで新築工事すら見られる。
都心からはやや遠い山間に在るが
道路整備があちこちで進められている。
何度でも訪れたい温泉地である。