週末DIYで初心者🔰のUさんが選んだ無垢一枚板!
原板をまずは製材して平らを出します。
製材機械に慎重にセット!
いざ製材。

狂いが生じた部分を修正!

ローテーブルの足材は・・・
製材後は削り加工です。


今週末の作業はこれまで。
なんと世界三大銘木の1つ❗
✨ブラックウォルナット✨
レクサスショールームのカウンター板にも使用してある物です。
多くの木材から「この板が好きです!」と・・・選んだ最初の一枚がこの板でした。
知識があって選んだのでなく、感性で選んで迷わず決めた、自宅ローテーブル材です。

原板をまずは製材して平らを出します。

製材機械に慎重にセット!

いざ製材。

狂いが生じた部分を修正!
割れ止めの塗ってある部分が取れて、素地の表面が顔を出します。


ローテーブルの足材は・・・
今回選んだのは丸太を半割りにした物です。
自然な感じが良いですね!

製材後は削り加工です。



今週末の作業はこれまで。
又来週・・・楽しみに・・・!
お疲れ様でした。