今年もお誘いありがとうございます。
[作品賞投票ルール(抄)]
・選出作品は3作品以上10作品まで
・持ち点合計は30点以下。ただし投票本数が3本の場合は30点(10点×3作品)とする
・1作品に投票できる最大は10点まで
-----------------------------------------------------------------
『 外国映画用投票テンプレート 』
【作品賞】(3本以上10本まで)
「ジャンゴ 繋がれざる者」 5点
「クロニクル」 4点
「キャプテン・フィリップス」 3点
「ゼロ・グラビティ」 3点
「インポッシブル」 3点
「エリジウム」 3点
「マン・オブ・スティール」 3点
「ヒッチコック」 2点
「オブリビオン」 2点
「エンド・オブ・ホワイトハウス」 2点
【コメント】
-----------------------------------------------------------------
【監督賞】 作品名
[ポール・グリーングラス] (「キャプテン・フィリップス」)
【コメント】
:トム・ハンクスの力量にも助けられ最後の追加シーンは涙腺決壊した。
ちなみに追加シーンとは救出直後の看護師とのやり取りのところ。
【主演男優賞】
[トム・ハンクス] (「キャプテン・フィリップス」)
【コメント】
:本当の船長に見えたから。初めてトム・ハンクスを意識しないで鑑賞できた。
【主演女優賞】
[サンドラ・ブロック] (「ゼロ・グラビティ」)
【コメント】
:この映画は彼女の一人芝居で成立する勢いを感じたし代表作の1本になると思う
【助演男優賞】
[サミュエル・L・ジャクソン] (「ジャンゴ 繋がれざる者」)
【コメント】
:おそらくワタシの中で最も強烈な印象を受けたサミュエルとなった。
【助演女優賞】
[カルホーン軍曹 ] (「シュガーラッシュ」)
【コメント】
:アニメのキャラに惚れたのはこれで3体目(爆)
「ウォーリー」のイヴ、「エクスマキナ」のデュナンと続き彼女。
【ニューフェイスブレイク賞】
[アレックス・ラッセル ] (「クロニクル」)
【コメント】
:「クロニクル」で主人公を助けようとする親友の一人。
リメイクの「キャリー」ではイメージがガラッと変わって意外性有り。
【音楽賞】
「ジャンゴ 繋がれざる者」「曲:ルイス・エンリケ・バカロフ 唄ロッキー・ロバーツ」
【コメント】
:リメイクなので挿入音楽に「怒りの荒野」が入ったごった煮だっていいじゃない(笑)。
エンニオ・モリコーネ氏が新曲拒否した気持ちもわかるけどね^^;
【ブーイングムービー賞】
「レッド・ドーンとキャビン」
【コメント】
:アメコミヒーローしか評価されないクリス・へムズワースなのか^^;
-----------------------------------------------------------------
【イリュージョンを使った犯罪をもっと見たいで賞】
[グランド・イリュージョン] (「彼ら4人組」)
【コメント】
:過去に「プレステージ」がありますが、こういうアイデアこそ映画ならではのもの。
続編できるそうですが、もっとリアル感を期待したい。
-----------------------------------------------------------------
この内容(以下の投票を含む)をWEBに転載することに同意する。
[作品賞投票ルール(抄)]
・選出作品は3作品以上10作品まで
・持ち点合計は30点以下。ただし投票本数が3本の場合は30点(10点×3作品)とする
・1作品に投票できる最大は10点まで
-----------------------------------------------------------------
『 外国映画用投票テンプレート 』
【作品賞】(3本以上10本まで)
「ジャンゴ 繋がれざる者」 5点
「クロニクル」 4点
「キャプテン・フィリップス」 3点
「ゼロ・グラビティ」 3点
「インポッシブル」 3点
「エリジウム」 3点
「マン・オブ・スティール」 3点
「ヒッチコック」 2点
「オブリビオン」 2点
「エンド・オブ・ホワイトハウス」 2点
【コメント】
-----------------------------------------------------------------
【監督賞】 作品名
[ポール・グリーングラス] (「キャプテン・フィリップス」)
【コメント】
:トム・ハンクスの力量にも助けられ最後の追加シーンは涙腺決壊した。
ちなみに追加シーンとは救出直後の看護師とのやり取りのところ。
【主演男優賞】
[トム・ハンクス] (「キャプテン・フィリップス」)
【コメント】
:本当の船長に見えたから。初めてトム・ハンクスを意識しないで鑑賞できた。
【主演女優賞】
[サンドラ・ブロック] (「ゼロ・グラビティ」)
【コメント】
:この映画は彼女の一人芝居で成立する勢いを感じたし代表作の1本になると思う
【助演男優賞】
[サミュエル・L・ジャクソン] (「ジャンゴ 繋がれざる者」)
【コメント】
:おそらくワタシの中で最も強烈な印象を受けたサミュエルとなった。
【助演女優賞】
[カルホーン軍曹 ] (「シュガーラッシュ」)
【コメント】
:アニメのキャラに惚れたのはこれで3体目(爆)
「ウォーリー」のイヴ、「エクスマキナ」のデュナンと続き彼女。
【ニューフェイスブレイク賞】
[アレックス・ラッセル ] (「クロニクル」)
【コメント】
:「クロニクル」で主人公を助けようとする親友の一人。
リメイクの「キャリー」ではイメージがガラッと変わって意外性有り。
【音楽賞】
「ジャンゴ 繋がれざる者」「曲:ルイス・エンリケ・バカロフ 唄ロッキー・ロバーツ」
【コメント】
:リメイクなので挿入音楽に「怒りの荒野」が入ったごった煮だっていいじゃない(笑)。
エンニオ・モリコーネ氏が新曲拒否した気持ちもわかるけどね^^;
【ブーイングムービー賞】
「レッド・ドーンとキャビン」
【コメント】
:アメコミヒーローしか評価されないクリス・へムズワースなのか^^;
-----------------------------------------------------------------
【イリュージョンを使った犯罪をもっと見たいで賞】
[グランド・イリュージョン] (「彼ら4人組」)
【コメント】
:過去に「プレステージ」がありますが、こういうアイデアこそ映画ならではのもの。
続編できるそうですが、もっとリアル感を期待したい。
-----------------------------------------------------------------
この内容(以下の投票を含む)をWEBに転載することに同意する。
この度投票ありがとうございます。
この度投票頂いたのですがこちらのブログシステムの不備によりgooブログからのトラックバックが受け付けられない状態となっており承認制だったため投票者が受け付けられたのかその場で確認できない状態となっていました。
こちらの不備により受け付けられなかったこと謹んでお詫び申し上げます。
なお今回の投票についてですがこちらの不備という事でこれ以上投票者の負担を掛ける事はできませんのでこの記事を当日本インターネット映画大賞運営委員会Twitterで記事ボタンをツイートしてそのツイートをもって受理と致します。
投票内容について修正箇所がある場合は再度修正のお願いをこちらのコメントに求める場合はありますのでよろしくお願い致します。
そういうことでしたか、ありがとうございました。
内容に変更はありませんので、どうぞよろしくお願いします。