年齢を重ねても自分らしい装いがしたい!です。
比べるべくもないけれど、パリのシックなお姉様方の本を借りました。
この手の本は山口市立図書館になくて、お隣の小郡図書館から取り寄せてもらいまして、今日取りに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d2/6483f8bc1f2ffc4c5379123d7fe4d2f0.jpg?1633775599)
パリにお住まいの、それぞれキャリアを積んだ方達なので、パリの中でもお洒落な方々の写真なので皆さん凄く素敵です。
ポリシーを持ったファッションですが、共通してるのは好きな服を着るってこと。
若い時よりも今の方が好きに着てるっていうのはわかる気がします。
しがらみや常識からむしろ解放される年齢になっているってことですよね。
私は小太りなので、少しでも痩せて見えると良いなといつも服を選んでいますが、そろそろそれも卒業して、もっと好きなように着ようかな(笑)
仕事をしている時はパンツでないと動けないし、濃いマニキュアはできないし、色々と気を遣っていましたが、もうその心配も無くなったからマニキュアも塗ってみようかな、なんて思いました。足が良くなったら靴も自由に選べるなとか。
そして、素敵な方達が住んでいるお部屋の写真があって、またそのお部屋が素晴らしくお洒落❗️
パリの建物自体もクラシックで素敵なのだけど、部屋も自分の好きな物を妥協せずに置いていて、日本のシンプル思考とは違う良さがありました。
写真見ただけでお洒落になったような錯覚に陥った時間を楽しみました。
とりあえず、私も自分の好きな服を着ようと思ったのでした。
図書館の帰りにパン屋さんに寄ってお昼のパンなどを買いました。
またまた禁断のシナモンロールも😅
今日のお昼はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7b/d842e39b3472f3cc958e330f618c2ac2.jpg)
ウィンナーロールはいいけど、シナモンロールは甘い誘惑だよ〜。
その代わり野菜も食べようと思って、冷蔵庫の中の野菜を動員しました。
ニンジンラペ、ブロッコリー、キノコのソテー、柿。
シナモンロールの誘惑に負けたけど、幸せな気持ちになったからいいってことにしました(笑)
そして、今日は一昨日の記事に書いたミートソースを使ってみました。
ちょっと前に今日のパンを買ったパン屋さんで売ってた巨大マカロニ❗️で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b9/75704262dc470813a5927d452f22cb2f.jpg?1633775599)
左は茹でたところです。
マカロニの中にミートソースを入れていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/dc/3e98a1b85b335dbfeb899598f2b4eb9f.jpg?1633775599)
こんな感じに入れて、その上にホワイトソースとチーズをのせる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f6/2aa896c955c215f8fee3eb23c36479e6.jpg?1633775602)
チーズは4種のチーズというのを使いました。
オーブントースターで6分ほど焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0c/59b61c4a294b1ce0be83c5fa2cf26181.jpg?1633775602)
ホワイトソースがちょっと少なかったけど、なんとかできました。
お味もなかなか美味しかったです。
ホワイトソースもクックちゃんで簡単に作れることをこの前発見しました!
内鍋に小麦粉30g入れて、そこに牛乳を400cc混ぜながら加える。
塩胡椒、ナツメグなど入れてクックちゃんの「ホワイトソース」にお任せすると滑らかなホワイトソースが10分くらいで出来上がります😳
めちゃくちゃ簡単です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/55/91697bac3127001960735c742c65ad65.jpg)
今日は牛乳が足りなくなってしまって、300弱しか入れてないのでねっとりしてますが、問題なくできました。
クックちゃん、偉いわ〜〜🤗
グラタンはすごく食べでがあったので、明日のお昼に残った半分を食べることにします。