![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
秋の虫も、最近沢山鳴いてるし(ジャングル化した庭で・・・)、近くの田圃では稲刈りが終わったところもありました。
ということで、この夏にはまったものを振り返ってみました。
まず誰がなんといっても、この方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a1/669b8bafcf9e4e39a43d6b477b299993.png)
それに関連して、アメーバピグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ファンの集いが楽しいのですよ。
パソコン上でお話できるので、電話代の節約にもなります(笑)(BBさんも入ったのよ)
猛暑の夜には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4b/91dee998ea6bb877d9ede8acf02fafae.jpg)
酒飲みには笑われそうですが、ビールの爽快感があって、おまけに酔わないので、今年の夏は愛用させていただきました。暑い日はビールをくーーーっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
朝や昼食には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/51/1317751fd2466ab7373dd3659d347c17.jpg)
昔はイングリッシュマフィンは紀ノ国屋で売ってるしゃれた食べ物だったのに、今は最寄のスーパーで買えるようになりました。これを2つに切って焼いて、外はかりっと、中はモチモチなのを食べるとおいしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
一番簡単なのは、マーガリンまたはバターとはちみつを付けて食べるの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
その他、チーズとハムを一緒に焼いてトロッと解けたところを食べるのもおいしい。クリーム系チーズとブラックカラント(これはずっとはまってます、又の名を黒すぐりともいう)のジャムをのせたり、半熟卵をのせたりと、いろいろと楽しめます。カロリー的にも経済的にもやさしいので、もっとトライしてみよう。
そして、自家製新生姜の甘酢漬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e9/857e95022981b05c595915e509f4ad87.jpg)
新生姜の甘酢漬けを今年始めて作ってみたら、すごく美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ところが、その後「ラッキョウ漬用のお酢」でつくれば、もっと簡単と教えてくれた方がいて、もうもう本当に簡単
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
来年はもっと沢山つくってストックしようと思います。その場合には、一回湯通しした方がいいようですが、それでも簡単です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
我ながら、統一感のないラインナップです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
去年の夏は図書館で本を借りたりして、めちゃくちゃ乱読してましたが、今年はペルーも行ったし、どっぷりはまっちゃったものもあったし、趣味も増えたし、読書はあまり進みませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
秋になったので、もう少し「本読み」にもどろうかなと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)