昨日の夜までちゃんと元気だった(と思う)冷蔵庫さまが、今朝10時に瀕死になっているのを発見❗️😅
アイスコーヒー作ろうと思って氷を出そうとしたら、氷が溶けてました。
こりゃ氷の部屋が開いてたのねと思って、氷スペースを掃除して何気なく温度を見たら、全ての部屋の温度が上がってる❗️
うちの冷蔵庫様は外から各部屋の温度が分かるようになっているのですが、冷凍庫が1℃に、冷蔵庫は10℃くらいになってました。
こりゃダメだ😭

風水は全く気にしないので、冷蔵庫さまの表にはマグネットをめちゃくちゃ貼っています。
旅行に行った時には、かさばらない自分へのお土産にマグネットを買ってきて、冷蔵庫さまにペタペタ。
マグネット見ると行ったところを思い出したりして、結構好きなんです。
さて、うちの冷蔵庫さまはもう相当年だなと思ってはいたけれど、なんと2003年の仕様でした。もう修理は無理なお年だな。
さて、うちの冷蔵庫さまはもう相当年だなと思ってはいたけれど、なんと2003年の仕様でした。もう修理は無理なお年だな。
18年も頑張ってくれたんだからと思うと、しょうがないなと思いました。
しかし、突然壊れて困る家電の一番手が冷蔵庫❗️
冷蔵室はともかく冷凍庫の食品を早急にどうにかしなきゃと思ったのでした。
冷凍庫の食材をすぐに消費するのは無理だし、時間との争いだからと思って思いついたのは、誰かに引き取ってもらうという手!
うちの裏に住んでる友達に電話したら、すぐに取りに来てくれるというので、冷凍庫の食材のまだ凍ってるものは全部引き取ってもらいました。
大部分はまだ無事でした。
やれやれ、無駄に捨てないで済んで良かった!
冷蔵庫にあったひき肉はすぐに調理しちゃおうと思い、ミートローフを作って、ベーコンとウィンナーも一緒に焼いてしまいました。

いつもはこんな肉肉しいラインナップにしないけど、危うそうな食材は使い切る(笑)

あたふたしながら適当に作った割には美味しそうにできた?
ヘルシオちゃんのまかせて焼き、偉い!
冷凍庫にあった溶けかけてた冷凍ポテトも焼きました。

少しだけオリーブオイルをかけてまぶして、こちらもヘルシオちゃんのまかせて焼き

焼けたらお塩をかけて出来上がり。
フライドポテト好きだけど、揚げて売ってるものは油の量が相当多いらしいです。
こうやって作ると少しだけの油で美味しくできるので、罪悪感少なく食べられます。
早速お昼に食べました。
昨日の夜のサラダが残っていたので、それも早く消費しないといけないので、モリモリ食べた(笑)

さて、冷蔵庫の瀕死状態は改善されないので、家電量販店に行ってきました。
今の冷蔵庫は三菱で、また三菱がいいなと思ってみに行ったら、新しくなったけど基本的な配置はそのままのものがありました。
ところが、野菜室が真ん中にあるタイプは人気なのか、1ヶ月待ち😳
ダメだ〜〜❗️
と思ったら、同じタイプだけど野菜室が下にあるタイプは明日搬入できますと。
背に腹は変えられず、野菜室は下でもいいやということにして、明日搬入してもらうことになりました。
今の冷蔵庫の状態は、冷蔵庫は15℃、冷凍庫の温度が6℃になっています。
できるだけ冷やしておきたい冷蔵庫にあった物を冷凍庫に移してありますが、風前の灯火って感じかな。
冷凍庫のものは譲ったし、冷蔵庫にはあまり入っていなかったので良かったかなとは思います。
明日の朝、冷蔵庫の中身を全部出さないといけないので、これを機に冷蔵庫の整理もしようと思ったのでした。無理やりですが😅
18年頑張ってくれた冷蔵庫さま、明日までもうちょっとだけ頑張ってくれないかな。
明日くる三菱の後輩は色々な進化を見せているようです。
野菜室が一番下っていうのは久しぶりだから、どんな感じかな。
とにかくも、激動の一日でした。やれやれ。
