台風14号
山口では昨夜夜中から今日の朝にかけて暴風雨でした。
大きくて強い台風ということでしたが、風雨の強さはいつもの台風という感じでした。
大雨も大変ですが、強風は停電などになる原因なのでその方が気になります。
今回は停電にならなかったので良かった。
午前中に台風の中心部(台風の目)にかかったのか、風雨ともに静かになって、午後になって吹き返しがきました。
台風の東側、進行方向で雨風が強いので、中心が通り過ぎるとだいぶ風雨は弱まる。
その後反対方向の風が吹く(吹き返し)というのが台風の典型的な進み方。
今回は大きな台風だったので、それぞれの時間が長いなと感じました。
それでも、夜になる頃に収まってきて、うちの周りには被害がなかった様子なので良かったです。
言われていたよりは大きさは大きいけど強さは過去の台風とあまり変わらないか風はそれほどでもなかった感じでしたが、皆さん相当警戒していたのも大切だったのではと思います。
全国ニュースで山口県の様子が放送されたため、関東などに住んでる家族や友人が心配してくれました。
ありがたいな〜!
山口市でも増水した河があったし、一部の地域では倒木などあったのですが、大方の地域は大丈夫だったようですし、何より停電がなかったのが良かったな。
外が落ち着いたので、エリザベス女王の国葬をゆっくり見ています。
外を運ばれる時のバグパイプの先導でなぜかグッときてしまいました。
イギリスでは女王の葬儀について相当前から念密に計画しており、エリザベス女王の意見もきちんと反映されているそうな。
そう思って見ていると、さらに凄い人だったなと思うのでした。
ロンドンはお天気が良いし、今朝も虹が出たそうです。
やはり天啓を得た方だったのでしょう。
これから台風が行く地方もあるので、皆さま気をつけてお過ごしください。