11月2日(土) 908回活動報告
昨夜から朝方にかけてかなりの雨音が聞こえていた。早朝ニュースでは山陽新幹線が止っているとのこと。これでは山の活動はお休みね・・だけど誰か面白い人がいたらブログ報告の種にするべえと10時前にBCへ。
お~居るいる。こういうヒトの熱意が山の”M”さんにとどくのやと集まったのは写真+撮影の6名。徴収役氏も真面目にお役を執行されました。写真中の棟梁の電話は、里のM氏が ”雨だけどどんな具合かな、集まっているか” と悠然と尋ねてこられたところとのこと。感心感心。でもこれは7人目にはかぞえないでおきましょう。
いつも見える比叡山も谷筋から湧き上がる雲に隠れていました。
暫し歓談。それで雨が一時止んだので、香川山の敷き藁だけは剝がしておきましょうと各自が手袋などを用意したところで又また大粒の雨がパラパラと。今日はこれにて無事終了としました。
追記1 8月30日(金)第899回活動日にセブンーイレブン記念財団の”緑の風”誌の取材の様子を記載していますが、同誌No29,2024. 菌と里山特集号 が発行されています。(欲しい方は西川さんまで(20冊もらっています))
追記2 佐塚さん(トロント大学)が放送大学のゲストレクチャーでまつたけ山復活させ隊の紹介をされています(フィールドワークと民族誌、第5回)。民俗学の講義ですが、活動の見方にも新鮮な切り口が与えられたように思います。NHKからDVDも受け取りましたが著作権の保護でしょう複写が出来ません。まずBSでの聴取をお勧めします。
11月4日(月) 14:15~ BS232チャンネル
22:30~ BS231チャンネル
で、昼と夜でチャンネルが違うとのことです。
追記3 来年春にはまつたけ山復活させ隊は20周年のお祝いをします。20周年記念文集(冊子)も計画します。年末にはもうすこし予定をまとめますので皆様心つもりをお願いします。(10周年には”ゆかいな仲間たち”に用意した原稿を亡くなった杉山さんが回収して冊子にしましたね)
おまけ 昨日BC入口で。保育園の園児外出ー資材置き場への斜面をよじ登ってゆく―様子。
もうこういうのを見ると嬉しくて涙がでそうですね。歳をとったのか。
では次回来週8日(金)までさようなら!(内田記)