最近は地震 台風 大雨の災害など
異常なほど自然災害が増えてきています
ほんの些細な事でも一人一人の
意識が変わってくれば
助からなかった命を繋ぐことも出来る
かもしれない、もっと怪我も軽くすませることも出来るかもしれない
後悔はしたくないですよね
そこでyamoryが手掛ける「ボウサイ」
こちらの仕事を今回いいわーくすで
させて貰えることになりました
さて、どんな物が気になりますよね
ちょっと説明させて下さいね(´^∀^`)
サバイバルグッズとしても有名な
パラコードという細身のロープを
使ったもので緊急時はもちろん自分の
アイデアひとつで色んな物に使える
優れものです
では早速見ていきましょうか🎵
もともとはある軍人さんの奥さんが「お守り」としてパラコードを編みミサンガとしてご主人にプレゼントした事が始まりだと言われています
まだ種類も増やして行くそうですがこんな感じで
伸ばすと
ここからこの紐をほどけるので
(画像お借りしました)
災害時、洗濯物を干すのに使ったり
靴ひもが切れた時や遊び心を取り入れた場合はチョーカーにしてみたり
カメラのストラップ
ペットにも使えそうですね😊
さあ、これからコツを掴んで
メンパーさんの出番です
工程を決め適材適所で仕事を進めて行けば楽しく出来そうな仕事ですよ
いいわーくすでは色んな仕事があるので
まずは自分はどんな事がどれ位
出来るのかなぁと試して見てください
思いもよらない才能も職員さんが
見出してくれる時があるので
まずは気楽にいいわーくすへ
足を運んで見て下さいね😊🎶
耳より情報
こちらの商品クラウドファンディング主催で販売されてるそうです
よかったら覗いてみて下さいね(o^^o)♪
もう一つ告知です!
ソーシャルタワーマーケット
10月15日こちらでも販売しますので
よかったら覗いて見てくださいね!