自動車販売 車検整備 車体整備 修理 秋田県 泉谷自動車工業 ブログ  

秋田県横手市の格安・安心の自動車販売・車検整備・車体整備・修理・板金塗装の泉谷自動車工業 ブログ

今日の一枚”柿の木”

2010-01-14 15:03:12 | 風景写真・今日の一枚
こんにちは。秋田県横手市の泉谷自動車工業、泉谷です。

秋田県横手市は今日も荒れ模様の天気です。
早朝から雪投げと仕事の忙しさに追われて『てんやわんや』の半日でした!!

納車の帰りに湯沢市川連町の河川を走っていたら綺麗なオレンジ色の柿に惹かれて撮った一枚。
思わず『パッシャ!!』



▲秋田県湯沢市川連町の河川近くの柿の木。



風景写真は雪が降る前に撮ったものです。


道路が大変滑りやすくなっています。ハンドルを握ったら気を緩めず安全運転!!
今日も事故の無い一日でありますように・・・



ご連絡・お問い合わせは下記まで

秋田県横手市増田町増田字月山101-3
(有)泉谷自動車工業
TEL 0182-45-4686
FAX 0182-45-4666

フォルクスワーゲン・ゴルフ4 型式GF-1JAPK ブレーキパット交換・ブレーキローター研磨

2010-01-13 11:40:46 | ブレーキパット交換
おはようございます。秋田県横手市の泉谷自動車工業、泉谷です。

秋田県横手市は大粒の雪が降ってきました。視界不良による事故には十分気をつけましょう!!

本日はフォルクスワーゲン・ゴルフ4 型式GF-1JAPK ブレーキパット交換・ブレーキローター研磨の作業例をご紹介します。

入庫理由はブレーキパットのチェックランプが点灯するという内容でした。
すぐにタイヤを外してブレーキパットをチェックするとブレーキパットが磨耗して左フロントが側に付いているブレーキパット・センサーが断線していました。



▲丸の部分が断線しているブレーキセンサーです。



▲磨耗していたフロント・ブレーキパットです。



▲新品のブレーキパットと磨耗したブレーキパットです。厚みの違いが良くわかりますね!


ということでセンサー付きブレーキパットを交換。しかし・・・ここで問題が・・・フロント・ブレーキローターが腐食し、交換するかローター研磨しなければいけない事態に・・・お客様にすぐに連絡し事情を説明、ローター交換よりも安くすむローター研磨することに!!






▲腐食しているフロント・ブレーキローターです。




▲ブレーキローターを研磨している様子です。



▲研磨後のブレーキローターです。どうですか?新品みたいですね!
フォルクスワーゲン・ゴルフ4のローター研磨できる許容範囲は19ミリまでです。



▲取り付けて完成です!!


ブレーキを踏むと変な音がする、ブレーキ効き目が悪くなった、おかしいなと感じたら泉谷自動車工業までご連絡ください。
ご予算にあった修理をご提案いたします。




ご連絡・お問い合わせは下記まで

秋田県横手市増田町増田字月山101-3
(有)泉谷自動車工業
TEL 0182-45-4686
FAX 0182-45-4666









商工会青年部の後輩達と新年会

2010-01-12 08:58:58 | 日記
おはようございます。秋田県横手市増田町の泉谷自動車工業、泉谷です。

今朝は気温も低く、目を覚ますのが大変でした。

先週末の話なんですが急遽、商工会青年部の後輩達と新年会を開催しました。開催といっても4人だけの新年会でしたが・・・
なぜ急遽だったのかというと後輩の一人が『色々な悩みを抱えて元気がない』ということで励まそうという意味で急遽開催したわけです。

みんなが集まり仕事の話やプライベートの話、悩みなど話し合っていたら後輩も少しずつ元気を出してくれて『これからも頑張っていく!!』と決心してくれました。『後輩』というより『弟』のように感じました。
会を開いて良かった!!





▲『カッコ』つけてワインなんか片手に語り合いました。





▲パスタがおいしかった~ ご馳走さまでした!!




今回開催した場所は秋田県横手市十文字町のこじこじ様でした。←クリック!!

急な来店でしたが、おいしいワインに料理を提供していただいてありがとうございました。また伺いますね!



テレビでは『日本にも寒波が・・・』とニュースに流れてました。
路面が凍結し滑りやすくなっています。ハンドルを握ったら気を緩めず安全運転で事故のない一日に!!


ご連絡お問い合わせは下記まで

秋田県横手市増田町増田字月山101-3
有限会社 泉谷自動車工業
TEL 0182-45-4686
FAX 0182-45-4666




今日の一枚” 秋田県横手市増田町は快晴!! ”

2010-01-11 09:24:49 | 風景写真・今日の一枚
おはようございます。秋田県横手市の泉谷自動車工業、泉谷です。

秋田県横手市増田町は快晴!!

道路は朝の冷え込みで凍結していましたね。ドライバーの皆さんは安全運転で事故には気を付けましょう!

横手市増田町の玄関口に矢口先生(釣りきち三平の作者)のキャラクターが書かれた看板があります。
いつも通るたびに看板の上にある”りんごのマーク”が気になっていて『あのりんごマークの中に朝陽を入れて写真が撮れたら綺麗だろうな。』と思っていました。

今日、朝陽が綺麗だったのでチャンスと思い
思わず『パッシャ!!』





▲イメージと違いますが・・・ 本日8時撮影。


次に撮影する時はりんごのマークの中に朝陽をおさめたいな~



泉谷自動車工業は本日定休日ですが休まず営業しております!!




ご連絡・お問い合わせは下記まで

秋田県横手市増田町増田字月山101-3
(有)泉谷自動車工業
TEL 0182-45-4686
FAX 0182-45-4666

スバル・ヴィヴィオ 型式E-KK4 エキゾーストパイプ・マフラー溶接

2010-01-10 12:29:02 | エキゾーストパイプ・マフラー溶接
こんにちは。秋田県横手市の泉谷自動車工業、泉谷です。

本日は自動車のエキゾーストパイプ・マフラーの溶接について紹介していきます。

北海道・東北地方では冬季の路面凍結防止に凍結防止剤(塩化ナトリウムや塩化カルシウム)が道路の散布されます。
凍結防止剤が車の周りに付着しますと、自動車の大半が鉄で作られていますので錆の発生につながります。
そのために自動車のマフラーは錆やすくなり、排気ガス漏れ・マフラーの騒音につながることになります。

泉谷自動車工業ではこのような場合、エコの観点から見てもすぐに交換するのではなく、溶接することで修理が出来るものに対しては溶接することをお勧めしています。
料金も5500円からとエキゾーストパイプ・マフラーを交換するよりもお安くすむ場合が大半です。
修理時間も約2時間程で完成します。(マフラーの状態により変わる時がございます。)

スバル・ヴィヴィオ 型式E-KK4 エキゾーストパイプ・マフラー溶接の作業風景です。




▲スバル・ヴィヴィオ 型式E-KK4 今回の修理車両です。



▲写真中央よりやや下側に見えるパイプがマフラーです。



▲写真中央の部分が錆びて排気漏れをしている場所です。




▲今回はマフラーを外さないと溶接が出来なかったので、マフラーを外しました。




▲外してみたら思いのほか腐食が進んでいました。




▲腐食した所に鉄板を溶接して塗装しました。



▲後は車両に取り付けて完成です。


なんだか最近マフラーの音がうるさい、排気ガスの匂いがするなどお困りの時はご相談ください。予算に合わせて対応させていただきます。

本日も事故の無い良い一日でありますように・・・



ご連絡・お問い合わせは下記まで

秋田県横手市増田町増田字月山101-3
(有)泉谷自動車工業
TEL 0182-45-4686
FAX 0182-45-4666