おはようございます。秋田県横手市の泉谷自動車工業、泉谷です。
先日、私の車の前をこのような車両が走っていました。何の車両かわかりますか?

▲国道13号線、湯沢市にて。
雪国の皆様はおわかりかと思いますが凍結防止剤の散布車両です。
何を撒いているかといいますと塩化ナトリウムや塩化カリウムといった雪を溶かすもので、この塩化ナトリウムや塩化カリウムが車両のボディーに付着しますと錆の進行を早めるといわれています。
実際、塩化ナトリウムや塩化カリウムの散布量の多い北海道・東北地方の車両は下廻りやボディーの錆が多いのです。
泉谷自動車工業ではこの錆による車両の腐食を防ぐためにノックスドールの施工(下廻り防錆施工)をお勧めしています。←詳しくはこちらをクリック!!
今回、泉谷自動車工業での下廻り防錆施工・ノックスドール施工の作業工程を紹介します。
車両は新車の下廻り施工例です。
まずは車両の下廻りを洗車します。(新車の場合は除きます)
次にフロントバンパー・リアバンパーなどの部品を外します。

▲ボディーに塗料がかからないようにマスキングします。

▲フレームの継ぎ目やボディーの継ぎ目にノックスドール750を塗装して、継ぎ目の中にノックスドール750を浸透させます。
前処理作業です。

▲下廻りのマスキングも行います。

▲ノックスドールUM1600を下廻りに施工します。

▲ホイールハウス内の錆びやすい部分にもすべて行います。
大事な愛車を長く使うためには日々のメンテナンスはもちろんのこと、このようにボディー対する配慮も忘れてはいけませんね。
施工料金は軽自動車で31,500円~承っております。車種により価格がことなりますので詳しくお知りになりたい方は下記までご連絡ください。
担当スタッフが親切丁寧に対応いたします。
ご連絡・お問い合わせは下記まで
秋田県横手市増田町増田字月山101-3
(有)泉谷自動車工業
TEL 0182-45-4686
FAX 0182-45-4666
ブログランキングに参加しています。皆様の1クリックがこれからの励みになります!
宜しくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
先日、私の車の前をこのような車両が走っていました。何の車両かわかりますか?

▲国道13号線、湯沢市にて。
雪国の皆様はおわかりかと思いますが凍結防止剤の散布車両です。
何を撒いているかといいますと塩化ナトリウムや塩化カリウムといった雪を溶かすもので、この塩化ナトリウムや塩化カリウムが車両のボディーに付着しますと錆の進行を早めるといわれています。
実際、塩化ナトリウムや塩化カリウムの散布量の多い北海道・東北地方の車両は下廻りやボディーの錆が多いのです。
泉谷自動車工業ではこの錆による車両の腐食を防ぐためにノックスドールの施工(下廻り防錆施工)をお勧めしています。←詳しくはこちらをクリック!!
今回、泉谷自動車工業での下廻り防錆施工・ノックスドール施工の作業工程を紹介します。
車両は新車の下廻り施工例です。
まずは車両の下廻りを洗車します。(新車の場合は除きます)
次にフロントバンパー・リアバンパーなどの部品を外します。

▲ボディーに塗料がかからないようにマスキングします。

▲フレームの継ぎ目やボディーの継ぎ目にノックスドール750を塗装して、継ぎ目の中にノックスドール750を浸透させます。
前処理作業です。

▲下廻りのマスキングも行います。

▲ノックスドールUM1600を下廻りに施工します。

▲ホイールハウス内の錆びやすい部分にもすべて行います。
大事な愛車を長く使うためには日々のメンテナンスはもちろんのこと、このようにボディー対する配慮も忘れてはいけませんね。
施工料金は軽自動車で31,500円~承っております。車種により価格がことなりますので詳しくお知りになりたい方は下記までご連絡ください。
担当スタッフが親切丁寧に対応いたします。
ご連絡・お問い合わせは下記まで
秋田県横手市増田町増田字月山101-3
(有)泉谷自動車工業
TEL 0182-45-4686
FAX 0182-45-4666
ブログランキングに参加しています。皆様の1クリックがこれからの励みになります!
宜しくお願いします。


