自動車販売 車検整備 車体整備 修理 秋田県 泉谷自動車工業 ブログ  

秋田県横手市の格安・安心の自動車販売・車検整備・車体整備・修理・板金塗装の泉谷自動車工業 ブログ

下廻り防錆施工・ノックスドール施工作業工程

2010-02-10 09:57:33 | 防錆施工・ノックスドール施工
おはようございます。秋田県横手市の泉谷自動車工業、泉谷です。

先日、私の車の前をこのような車両が走っていました。何の車両かわかりますか?




▲国道13号線、湯沢市にて。



雪国の皆様はおわかりかと思いますが凍結防止剤の散布車両です。

何を撒いているかといいますと塩化ナトリウムや塩化カリウムといった雪を溶かすもので、この塩化ナトリウムや塩化カリウムが車両のボディーに付着しますと錆の進行を早めるといわれています。

実際、塩化ナトリウムや塩化カリウムの散布量の多い北海道・東北地方の車両は下廻りやボディーの錆が多いのです。

泉谷自動車工業ではこの錆による車両の腐食を防ぐためにノックスドールの施工(下廻り防錆施工)をお勧めしています。←詳しくはこちらをクリック!!


今回、泉谷自動車工業での下廻り防錆施工・ノックスドール施工の作業工程を紹介します。
車両は新車の下廻り施工例です。

まずは車両の下廻りを洗車します。(新車の場合は除きます)
次にフロントバンパー・リアバンパーなどの部品を外します。




▲ボディーに塗料がかからないようにマスキングします。



▲フレームの継ぎ目やボディーの継ぎ目にノックスドール750を塗装して、継ぎ目の中にノックスドール750を浸透させます。
前処理作業です。




▲下廻りのマスキングも行います。



▲ノックスドールUM1600を下廻りに施工します。



▲ホイールハウス内の錆びやすい部分にもすべて行います。



大事な愛車を長く使うためには日々のメンテナンスはもちろんのこと、このようにボディー対する配慮も忘れてはいけませんね。

施工料金は軽自動車で31,500円~承っております。車種により価格がことなりますので詳しくお知りになりたい方は下記までご連絡ください。
担当スタッフが親切丁寧に対応いたします。



ご連絡・お問い合わせは下記まで


秋田県横手市増田町増田字月山101-3
(有)泉谷自動車工業
TEL 0182-45-4686
FAX 0182-45-4666





ブログランキングに参加しています。皆様の1クリックがこれからの励みになります!
宜しくお願いします。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 横手情報へにほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へにほんブログ村







今日の一枚”夕焼け”

2010-02-08 17:41:20 | 風景写真・今日の一枚
こんばんは。秋田県横手市の泉谷自動車工業、泉谷です。

今日は仕事が進む一日でした!!皆さんはどうでしたか?

夕日が綺麗だったので近くの空き地へ・・・

う~ん『パッシャ!!』



▲久しぶりの夕焼け。横手市十文字町仁井田。



▲久しぶりに顔を出してくれた鳥海山。湯沢市岩崎。




綺麗な夕日を見れて今日は一日気分がスッキリした日になりました↑

明日も良い一日になればいいですね!!


ご連絡・お問い合わせは下記まで


秋田県横手市増田町増田字月山101-3
(有)泉谷自動車工業
TEL 0182-45-4686
FAX 0182-45-4666





ブログランキングに参加しています。皆様の1クリックがこれからの励みになります!
宜しくお願いします。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 横手情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村




三菱・ランサーバン型式 リアゲート交換・バックドア交換

2010-02-08 13:05:40 | 板金塗装
こんにちは。秋田県横手市の泉谷自動車工業、泉谷です。

秋田県横手市は久しぶりの快晴です!!昨日までは除雪作業もままならないような天候でしたが、今日は屋根の雪下ろしや除雪作業をしやすいのではないでしょうか。

本日は三菱・ランサーバン型式 リアゲート交換・バックドア交換作業をご紹介していきたいと思います。

天候の悪い中、後続車がスリップして信号待ちをしているお客様の車両に追突されたとのことでした。冬場の事故では多い事例ですね。



▲ガラスが破損してお客様がダンボールでガラスの代わりを作ってきてくれました。




▲ダンボールを取って見たら外見よりも損傷が激しくリアゲート・バックドア交換という判断になりました。




▲バンパーを外してみるとバックパネルの部分にも凹みが見られ衝突の激しさがうかがえ知ることが出来ました。
修正機を使ってある程度、引っ張り出します。




▲パテを使って形を整えます。




▲塗装をしてバックパネルの修理を完成させます。





▲新品のバックパネルはコーキング(水が浸入しないように溶剤で保護すること)工程をしていないので当社でコーキングします。




▲コーキング作業が終了したら塗装ブースでバックドアを塗装します。




▲バックドアを取り付けをしてリアガラスを取り付け、ステッカーやエンブレムを貼れば完成です。
写真は交換部品と車両です。


今日は天気も良く昼食後の運転は眠くなる方もおられると思いますが気を引き締めてハンドルを握ってください。

今日も事故の無い良い一日になりますように・・・


ご連絡・お問い合わせは下記まで

秋田県横手市増田町増田字月山101-3
(有)泉谷自動車工業
TEL 0182-45-4686
FAX 0182-45-4666





ブログランキングに参加しています。皆様の1クリックがこれからの励みになります!
宜しくお願いします。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 横手情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村






今日の一枚”飛行機雲”

2010-02-07 10:10:56 | 風景写真・今日の一枚
おはようございます。秋田県横手市の泉谷自動車工業、泉谷です。

秋田県横手市は大荒れの天気ですね!!昨日の夕方横手市内に出かけて行ったら国道13号線は大渋滞。
これはダメだと思い通りの少ない裏道へ・・・建物がないため地吹雪で前は見えない状態に対向車は道路の真ん中を走っている始末・・・

これではいつ事故が起きてもおかしくないと感じました。

裏道の吹きさらしの道路は危険ですので避けた方がよい時もありますね!!

本日は昨日よりは天候がよくなりそうですがハンドルを握る方は気を緩めづに運転してください。




▲会社近くの田んぼで秋の空に飛行機雲を発見!『パッシャ!!』



本日、泉谷自動車工業は定休日となっていますが24時間レッカーは受け付けております。



ご連絡・お問い合わせは下記まで

秋田県横手市増田町増田字月山101-3
(有)泉谷自動車工業
TEL 0182-45-4686
FAX 0182-45-4666
緊急連絡 090-1493-2299


ブログランキングに参加しています。皆様の1クリックがこれからの励みになります!
宜しくお願いします。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 横手情報へにほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へにほんブログ村


今日の一枚” 朝市の日”

2010-02-05 10:18:57 | 風景写真・今日の一枚
おはようございます。秋田県横手市の泉谷自動車工業、泉谷です。

秋田県横手市は朝から良い天気で清々しいですね。

今日は秋田県横手市増田町の『朝市の日』でした。←情報はこちらをクリック!

毎月2・5・9の付く日が増田町の『朝市の日』なのですが、本日カメラを持って写真を撮りに寄ってみたら既に終わっていました。残念!
ブログで朝市の風景写真を紹介したかったのですが今回は断念!
朝市の入り口を『パッシャ!!』っとしてきました。

一度、」横手市増田町の『朝市』に足を運んで見てください。懐かしい気持ちになりますよ!



▲横手市増田町の『朝市』の入り口です!


今日も一日事故の無い良い一日になりますように!!


ご連絡・お問い合わせは下記まで

秋田県横手市増田町増田字月山101-3
(有)泉谷自動車工業
TEL 0182-45-4686
FAX 0182-45-4666




ブログランキングに参加しています。皆様の1クリックがこれからの励みになります!
宜しくお願いします。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 横手情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村