goo blog サービス終了のお知らせ 

夢と現実のおとぼけバラエティー

実際に夢で見た内容を載せています。それと落語や漫才・コント・川柳・コラムなどで世相を風刺したりしています。

夢って、奇妙キテレツ!(65)

2019-12-14 15:24:58 | 夢と現実のおとぼけバラエティー
680
中東辺りか? 前戦司令部で作戦会議が開かれている。
司令官が机上の地図上に何本もの赤旗を立て、
「これらがゲリラの拠点だ。これらをことごとく殲滅せよ」と
各隊の隊長たちに指示を与えている。



風物詩「除夜の鐘」はどのお寺から始まった?

2019-12-14 11:45:36 | 夢と現実のおとぼけバラエティー

梵鐘は古くからどこのお寺でも突いている。
でも「大晦日の風物詩」としての除夜の鐘は、昭和2年ラジオで放送されてから、
全国的に広まったそうです。
最初の放送で流れた鐘の音は、どこのお寺?
答えは、東京上野の寛永寺だそうです。




おとぼけコント(12/14) <耳寄り情報も>

2019-12-14 08:11:32 | 夢と現実のおとぼけバラエティー
          

        テン・テン・ツク・ポン・テケ・テン・テン・テケ・ツク・ポン
     



             『おとぼけコント(12/14)』


       
  [ 英国のブレグジット騒ぎ ]
     
    A 「国民はうつ病になりそうだってね」


    B 「日本人が同じ立場だったら、うつ病にはならないだろう」


    A 「どうして?」


    B 「だって政治にはまるきし無関心だもの」




          お後がよろしいようで・・

耳寄り情報ーーーーーーーーーー
「男はつらいよ」(寅さんシリーズ第2弾)が正月からスタートだそうです。
1月5日(日)から毎週日曜日、NHK/BSプレミアム(103ch) pm22:00〜22:40
寅さん役は、関西落語界の桂雀々さん、さくら役は常盤貴子さん。
舞台は大阪になるそうです。
原作・脚本  山田洋次