
今年も7月13日(土)から14日(日)の2日間、「第18回 関西アマチュア無線フェスティバル(KANHAM 2013)」が大阪・池田市の池田市民文化会館で開催された。 お天気もそこそこだったが、連日35度超えの猛暑日で屋外での出店ブースは大変だった様である。 主催者発表の来場者数は13日が5千名、14日が3千名の合計8千名とのことであった。
私の所属する「JARL京都クラブ」も毎年、無線車中継車を持ち込み、展示ブースとしている。 また、10mの油圧マストをFULL UPし50メガ2EL HB9CVと144~1200メガ用GPを上げて移動運用をしている。 そして2月に開催された「京都コンテスト」の表賞式もココで行っている。


【京都クラブ員・左からJO3UBN/JE3QBG/JA4EGE/JI6DUE】 【京都コンテスト入賞者に授与されるトロフィー、盾、カップ】
2013年度「京都コンテスト・マルチOP/マルチバンド」部門で優勝したJA3YQD(立命館大学アマチュア無線研究会OB会)

【左からJA3FVJ / JA3IHI / JH3FEN / JA3EGW / JA3ART / JF3PLF】

【中・高校後輩のJR1ATA/JA3LKE岩波君(右)が相模原市から遠路来場、EYEBALLすることができた】
昨年、「大阪パチモン商会」というブースで売っていた単3乾電池3本で動作するLED12個2列(合計24個のLED)のスタンドを購入し、何度かの夜間での移動運用で数回使ったがまだ乾電池は交換していない。 電池の”持ち”も良さそうで重宝している。 で、今年も同じものが売られていたので1台購入した。 昨年は500円だったが今年は600円に値上がりしていた。

【600円で買ったLEDスタンド。 現在はパソコンのキーボード照明に使っている】
今年も日程が日本三大祭りのひとつ「祇園祭り」の時期と重なり、特に14日の帰路では阪急電車も京都市営地下鉄も超混雑・スシ詰め状態であった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます