Jahkingのエサ箱猟盤日記

日々これ猟盤 エサ箱漁りの毎日....。

Miles Davis & mores

2008年03月23日 | Jazz
1,The Best of Miles Davis (Top Rank-Prestege) 1LP 630円
そのその昔、Prestegeレーベルの諸作が日本ビクターからTop Rankレーベルの名の下に出ていた頃のペラ・ジャケ盤です。

当時の高名ジャズ評論家8人(油井正一、植草甚一、岩波洋三、野口久光、相倉久人、久保田二郎、藤井肇、いソノてるヲ)がマイルスPrestege録音の中からベスト曲を投票して選ばれたベスト7曲を収録した企画盤。

Side A
1,Walkin'
2,Round about Midnight
3,Dig

Side B
1,Minor March
2,If I were a Bell
3,My Funny Vallentine
4,Ole

単純に演奏が良いもので選べばオリジナル・クインテットもので埋まりそうだし、そうは云ってもというのもあるし、収録時間の関係もあるしでなかなか面白い苦しい選曲。そりゃーそうでこの時代をLP一枚40分強でまとめるのは至難ですわね。

意外なのはマクリーン作の"Minor March"(後年マクリーン自身がMinor Aprihentionとして再演) これはうんち坐りをするマイルスのジャケットで知られる「and Milt Jackson」からの曲。これってそんなに名演としての有名曲でしたっけ? それと"Bag's Groove"が何故抜けた? また、"Round Midnight"はこの1ヶ月前に録られたCBS版には負けるので敢えての収録はいらなかったかな。まぁ、このあたりは収録時間の関係かな。

とかなんとか40年以上も前に出たレコードに今更戯言をいっても始まらず。で こんなベスト盤も出ていたということで。
ジャケット・デザインは「Mal Waldron 3」の流用ですね。

Miles Brst


2,Impact/Charles Tolliver (Enja) 1CD 940円
一昨年に出た紙ジャケCDです。
ウディ・ショウとともに70年代を代表する突撃型トランペッターの雄がこのチャールズ・トリヴァー。Strata-Eastの主宰者としても知られますね。

本盤は朋友スタンリー・カウエルとのカルテットでの1972年ミュンヘンの「ドミシル」でのライヴ録音。全編フリューゲルホーンを吹いていることもあって吹きまくってもまろやかな印象。後にソウル・ジャズ系のリーダー作も出しているドラムスのアルヴィン・クィーンが大活躍でこの人のお陰で他の盤には無いグルーヴが感じられるところが本盤のミソ。ペットだけをとったらStrataの諸作とか翌年に録られた「Live in Tokyo 1973」のほうが爆裂気味に火を噴いています。

Impact


3,Elvin!/Elvin Jones (Riverside) 1LP 300円
これも大昔のペラ・ジャケ日本盤です。エルヴィンの初リーダー作で邦題は「エルヴィン! モダン・ドラムの惑星」だって。「彗星」なら判るが「惑星」って何だろう? 

ELVIN !

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« American Music | トップ | Big Mouth »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
The Best of Miles (byrd4026)
2008-04-01 18:15:40
意外な"Minor March"...数年ぶりに(十数年ぶりかも)あのアルバム聴いてみました。「う~ん、どうでしょう...(byプリティ長嶋)」これをPrestegeベストとした評論家って誰ですか?
斜め聴きというか面白い評価するなぁ....と思って。まさか紹介の順番通り「野口久光」じゃないでしょうね。
返信する
Re:Minor March (Jahking@管理人)
2008-04-01 19:15:16
>「う~ん、どうでしょう...(byプリティ長嶋)」
ですよね。誰しも思う意外な選曲。
で 選出した大先生は、相倉、藤井、野口、植草、油井の5人。5P獲得で堂々の同率で2位です。

因みにこのコンテストは8人の先生方がそれぞれ8曲を選んで集計したもの。
栄えある第1位は植草先生以外全員が押した"Walkin'"、と油井先生以外全員が押した"Round Midnight"、2位が5P獲得の"Minor March"の他"Dig" "If I were a Bell"、3位が4P獲得の"Mu Funny Valentine"と"Oleo"、4位が3P獲得の"Bag's Groove" "Blues by Five"といったところです。
まぁ、40年も前の投票結果ですから。
返信する
Minor March! (byrd4026)
2008-04-03 23:51:10
1)Walkin
1)Round Midnight
2)Minor March
2)Dig
2)If I were a Bell
3)My Funny Valentine
3)Oleo
4)Bag's Groove
4)Blues by Five
--------------
どう考えても"Minor March"だけ異見かと...。他がまともすぎるほどまともなだけに余計に分かりません。隠れた名演なのでしょうか?今日もこの曲をさんざ聴きましたが...
返信する
Re:Minor March! (Jahking@管理人)
2008-04-05 23:00:42
私もあらためて聴いてみましたが、やっぱり判りませんね。マクリーンも入っているということで収録曲に変化をつけたかった、および、収録時間の関係 で無理に入れたものと結論付けましょう(笑)
返信する

コメントを投稿