Jahkingのエサ箱猟盤日記

日々これ猟盤 エサ箱漁りの毎日....。

Pirates Choice

2006年09月18日 | Reggae
海賊&スキンヘッズ御用達のレゲエものLPを2枚。

1,Pirates Choice/V.A.(Sutudio One) 1LP 1,050円
少し前に書いた通りここのPod-Castを聴いて以来またぞろレゲエを聴きだしているわけですが、その番組はこのアルバムから名を取っていたのですね、何を今更と云われそうですが正直知りませんでした(恥)。数日前レコ屋でこれを見つけてほいほい買ってきました。

で、本盤は82年のStudio Oneからでたコクソン・ドッド制作のルーツ&ラヴァーズ・ロックのコンピなんですが、元々は海賊盤で出ていたものを中身をそのままにStudio Oneが正規発売したもの、よってこのタイトルになったとか。
ジャケは異様に怪しいですが中身はもう文句なしの名曲・名演ばかり、こういうコンピが聴きたかった!と、1曲目から完璧に引き込まれました。アル・ウィルソンの"Show and Tell"とかスピナーズの"I'll be Around"のカバーなんてのもあります。なかでもイチオシはDoreen Shafferの"This Love"。バックの演奏も含めこの甘甘のトロトロ感、ほんのりもの悲しさも含んで最高です。

1,Jay Tees/A Prayer To Jah
2,Judah Eskender/Jah Light
3,Burning Spear/This Population
4,Al Campbell/Take A Ride
5,Sugar Minott/Love Gonna Pick You Up
6,Prince Lincoln/True Experience
7,Johnny Osbourne/Love Is Here To Say
8,Horace Andy/Show And Tell
9,Doreen Shaffer/This Love
10,Alton Ellis/A Fool
11,Carlton&the Shoes/Love Me Forever
12,Otis Gayle/I'll Be Around


2,Dawning of a New Era:The Roots of Skinhead Reggae/V.A.(Earmark) 2LP 1,350円
60年代後半、イギリスで沸き起こった若者文化/ムーブメントのひとつであるスキンヘッズと呼ばれる人たちに好まれたというロック・ステディー、アーリー・レゲエを38曲収めた2枚組LP。CDも出ていて数曲収録曲は多いみたいですね。収録曲はこちらで。
モッズ、ロッカーズ、スキンズとレゲエの関係なんていう話はとりあえず置いておいてお腹一杯ロック・ステディーを楽しませてもらいました。

うちの猫

コメント    この記事についてブログを書く
« Female Singers | トップ | A Certain Ratio »

コメントを投稿