1,Any Day Now/Percy Sledge (Charlie R&B) 1LP 100円
84年に英ChalieがAtlantic音源を使って編んだパーシー・スレッジのベスト盤。
近作の「Blue Night」「My Old Friend the Blues」でも衰えを感じさせない歌声を披露してくれていましたが、なにはともあれの60年代録音、アップが歌えないとかどうのこうのと云われますが、ハマったときのこの人の歌唱は唯一無二。
Side A
1,When A Man Loves A Woman
2,Warm And Tender Love
3,It Tears Me Up
4,Baby Help Me
5,Out Of Left Field
6,I Had A Talk With My Woman
7,The Dark End Of The Street
8,Cover Me
Side B
1,Take Time To Know Her
2,Sudden Stop
3,Any Day Now
4,The Angels Listened In
5,True Love Travels On A Gravel Road
6,Stop The World Tonight
7,Help Me Make It Through The Night
8,Sunshine
残念ながら本盤には入っていないのですが。実に沁みます。
Percy Sledge-Change my mind
2,Knight Kap/Frederick Knight (Timeless) 1LP 100円
入手盤は英Timeless盤ですが、勿論原盤はマイアミTK傘下のJuanaです。
フレデリック・ナイトといえばライター/プロデューサーとしても知られるわけですが、シンガーとしてはもうやっぱりStaxでの74年「I've Been Lonely for so Long」ですね、中でもこのアルバムに入っている"Take Me On Home Wicha"はもう何百回聴いた事か! 死ぬほど好きな曲。
で 入手盤はそのStax盤に次ぐ77年のセカンド・アルバム。もともとシンガーとしてはそれほどの力量をもった人ではなくて地声とファルセットをうまく使いこなす個性で売る人というイメージ。前作にあったような必殺曲は無かったもののまずまずの曲が並びます。
Frederick Knight - Uphill (Peace Of Mind)
3,I Wanna Get Down/C.L.Blast (Cotillion) 1LP 100円
こんなのが100円で転がっているのをみると何か悲しくなってきますね。本盤のリリースされた80年当時、吉祥寺の芽瑠璃堂で買ったのを思い出します。
リトル・ロイヤルも激烈にカバーした67年の"I'm Glad To Do It"が忘れられないベテラン・シンガー、上記フレデリック・ナイトのプロデュースによるマラコ録音盤。キッチリ作られてしっかりと歌われた好盤。
C L Blast - Love Dont Feel Like Love
C L Blast - I Wanna Get Down
C. L. Blast - I'm Glad To Do It
4,One Religion/The Fairfield Four (Nashboro) 1LP 100円
1920年代から活動するメンフィスのゴスペル・カルテットの名門。これはその80年盤。
ソウルの味付けのあるアルバムかと思いきや全編アカペラ、重厚/悶絶のハーモニーが響き渡ります。
The Fairfield Four circa 1980s..."Don't You Let Nobody Turn You 'Round"
Fairfield Four
84年に英ChalieがAtlantic音源を使って編んだパーシー・スレッジのベスト盤。
近作の「Blue Night」「My Old Friend the Blues」でも衰えを感じさせない歌声を披露してくれていましたが、なにはともあれの60年代録音、アップが歌えないとかどうのこうのと云われますが、ハマったときのこの人の歌唱は唯一無二。
Side A
1,When A Man Loves A Woman
2,Warm And Tender Love
3,It Tears Me Up
4,Baby Help Me
5,Out Of Left Field
6,I Had A Talk With My Woman
7,The Dark End Of The Street
8,Cover Me
Side B
1,Take Time To Know Her
2,Sudden Stop
3,Any Day Now
4,The Angels Listened In
5,True Love Travels On A Gravel Road
6,Stop The World Tonight
7,Help Me Make It Through The Night
8,Sunshine
残念ながら本盤には入っていないのですが。実に沁みます。
Percy Sledge-Change my mind
2,Knight Kap/Frederick Knight (Timeless) 1LP 100円
入手盤は英Timeless盤ですが、勿論原盤はマイアミTK傘下のJuanaです。
フレデリック・ナイトといえばライター/プロデューサーとしても知られるわけですが、シンガーとしてはもうやっぱりStaxでの74年「I've Been Lonely for so Long」ですね、中でもこのアルバムに入っている"Take Me On Home Wicha"はもう何百回聴いた事か! 死ぬほど好きな曲。
で 入手盤はそのStax盤に次ぐ77年のセカンド・アルバム。もともとシンガーとしてはそれほどの力量をもった人ではなくて地声とファルセットをうまく使いこなす個性で売る人というイメージ。前作にあったような必殺曲は無かったもののまずまずの曲が並びます。
Frederick Knight - Uphill (Peace Of Mind)
3,I Wanna Get Down/C.L.Blast (Cotillion) 1LP 100円
こんなのが100円で転がっているのをみると何か悲しくなってきますね。本盤のリリースされた80年当時、吉祥寺の芽瑠璃堂で買ったのを思い出します。
リトル・ロイヤルも激烈にカバーした67年の"I'm Glad To Do It"が忘れられないベテラン・シンガー、上記フレデリック・ナイトのプロデュースによるマラコ録音盤。キッチリ作られてしっかりと歌われた好盤。
C L Blast - Love Dont Feel Like Love
C L Blast - I Wanna Get Down
C. L. Blast - I'm Glad To Do It
4,One Religion/The Fairfield Four (Nashboro) 1LP 100円
1920年代から活動するメンフィスのゴスペル・カルテットの名門。これはその80年盤。
ソウルの味付けのあるアルバムかと思いきや全編アカペラ、重厚/悶絶のハーモニーが響き渡ります。
The Fairfield Four circa 1980s..."Don't You Let Nobody Turn You 'Round"
Fairfield Four
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます