Jahkingのエサ箱猟盤日記

日々これ猟盤 エサ箱漁りの毎日....。

Delbert McClinton - Dan Hicks

2007年01月27日 | 60's,70's Rock
1,Ultimate Collection/Delbert McClinton (Hip-O) 1CD 1,350円
デルバート・マクリントンというと、私なんかは今だに例の牛ジャケ「デルバート&グレン」を思い起こしてしまうのですが、今や白人ブルース歌手としてグラミー賞にもノミネートされるほどになっているようですね。

で 本盤はHip-Oが編んだ75年~81年のMCA、Capricorn、Capitolに残したアルバムからの編集盤。骨太の白人アメリカンR&B~ソウル・ブルースシンガーそのもの。代名詞"B-Movie Boxcar Blues"、"Heartbreak Radio"は勿論入っています。大好きなスワンプ・ドッグ(ジェリー・ウィリアムス)の"Giving it up for Your Love"も入っていて大満足。ブルース一辺倒ではまったくなく、ソウルものからカントリー、バラードものまで幅広い選曲で秀逸な編集盤となっています。


2,Second Wind/Delbert McClinton (Capricorn) 1LP 100円
アメリカ本国では大人気なのでしょうが、日本ではイマイチの人気、そんなことでLPはこの価格で打ち捨てられています。

で こちらは78年のソロ4作目。バリー・ベケット、ジミー・ジョンソン、デヴィッド・フッド、ロジャー・ホーキンスといったマッスルの面々を従えたメイコン&L.A録音。ハープを吹き鳴らし実に気持ち良さそうなブルース・アルバム。氏の代表盤の一枚ではないでしょうか。

ところで、このデルバート氏のボーカル(声)、以前から気になっていたのですがエリック・バードンに似ているんですね。ブルース中心のこのアルバムでは特にそれが顕著。似せている訳ではなく自然な流れのなかでの酷似だとは思うのですが。そんなことが気になって以来、エリック・フリークの私のなかでこの人への興味がグンと上がった次第。

Second Wind


3,Beatin' the Heart/Dan Hicks & The Hot Licks (Surfdog) 1CD 900円
入手したのは同アルバムのプロモ・オンリー盤で簡素な紙ジャケ仕様です。
ダン・ヒックス、この人もアメリカン・ミュージックの良心というべきで60年代から一貫してグッド・タイム・ミュージックを歌ってきた人。

で本盤はエルヴィス・コステロ、トム・ウェイツ、ブライアン・セッツァー他超豪華なゲスト陣が参加、ダン・ヒックス&ホット・リックス名義としてはなんと22年ぶりという00年盤。

誰がゲストに来ようとお構いなし、わが道を行くのみ、いやはや、この余裕のリラックス振りはさすがとしか云いようがありません。まるで黄門様のよう、平伏します。
ここ最近の言葉でいえばアコースティック・スィングというのでしょう、フォービート系のひたすら気持ちの良い音楽が続きます。こんなのが聴きたかったってファンも多かったのではないでしょうか。

Dan Hicks

こんな映像がこちらにありました。なんとも異国風味。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« Clifford Jordan | トップ | Mother Earth - Association »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
> Delbert McClinton (通りすがり)
2007-01-27 21:49:23
かなり好きな部類の歌手です。
その昔、NHK-BS でライブが放映されたことがあります。
その時の模様と同内容が、Live From Austin (Alligator AL4773) として
アルバム化されています。
国内で、映像が放映されていたというのは何とも嬉しい限りです。
(アルバムが 1989 年となっているので、その前後の放映だったはずです。)

何故か、Linda Scott を聴きながら...
返信する
Re:Delbert McClinton (Jahking@管理人)
2007-01-27 22:26:25
>かなり好きな部類の歌手です。

だと思っておりました(笑)

NHK-BSでライヴが放映されるってことは日本でも知名度は結構あるわけですね、意外です。グラミー賞候補歌手ですから当然なのかな。

今日はYou-Tubeでこの人を色々漁って見ておりました。

画質は悪いながらEmmylou Harris & DelbertMcClinton Two More Bottles of Wineなんてのがありました。

http://www.youtube.com/watch?v=9CdzoY-SJYk

私、今のBGMは何故かフレディ・ハバードです。
返信する

コメントを投稿