![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8d/dbef377a12d8a5567657a86fabe7f023.jpg)
1,Doodlin'/Archie Shepp (Carson) 1LP 1,000円
アーチー・シェップは64年から69年にかけてImpulseに今も代表作と目される数々のアルバムを吹き込み、69年から70年に掛けてパリに渡りここでもBYG、America等に数々のアルバムを精力的に吹き込みます。この一連のパリ録音盤「Yasmina, a Black Woman」「Poem for Malcolm」「Black Gipsy」「Archie Shepp & Philly Joe Jones」「Coral Rock」etc...が長いシェップのキャリアの中で特に私は好きで今もたまに取り出しては聴いています。
で 本盤もこのパリ在住期に録音されたものだそうで、シェップは全編でピアノを弾いているという異色盤。先に挙げた一連のパリ録音はほぼ同じようなメンバーによるジャム・セッション的なコレクティヴ・インプロヴィゼイションが主体だったのですが、本盤はそれらとはメンバーも違いほぼ全編ピアノ・トリオで前者を「動」とすれば本盤は完璧に「静」の世界で同じ時期に録音されたものとはとても思えないものとなっています。
フランスのCarsonなるレーベルに吹き込まれて5年後の76年になって米Inner Cityから発売され一般的に知れ渡ったものだといいます。
シェップのピアノは一聴誰もが想起するのはセロニアス・モンク、トツトツと弾く所は特にそう感じます が、パーカッシヴに音を叩きつける時は面白いものであのテナー・サックスと一緒。
1曲だけ客演しているフリューゲルホーンを吹くアラン・ショーターはあのウェインの実兄、68年に残したリーダー作「Orgasm」(Verve)で知られる人。そのアルバムも何を演ろうとしているのかイマイチ判らないものだったのですが、ここでのプレイも煮え切らないものにしか聴こえないです。
1. Sweet Georgia Brown
2. Doodlin'
3. Invitation
4. Worried About You
5. If You Could See Me Now
6. More Than You Know
7. Coral Rock
Recorded in Paris, France, November, 1970
Archie Shepp – piano
Alan Shorter – flugelhorn
Bob Reid – bass
Muhammad Ali – drums
入手盤は70年代にテイチクから出た日本盤、ジャケットは仏Carsonのデザインなのでしょうか、それとも日本独自もの? いずれにしても惹かれるデザインです。
アーチー・シェップは64年から69年にかけてImpulseに今も代表作と目される数々のアルバムを吹き込み、69年から70年に掛けてパリに渡りここでもBYG、America等に数々のアルバムを精力的に吹き込みます。この一連のパリ録音盤「Yasmina, a Black Woman」「Poem for Malcolm」「Black Gipsy」「Archie Shepp & Philly Joe Jones」「Coral Rock」etc...が長いシェップのキャリアの中で特に私は好きで今もたまに取り出しては聴いています。
で 本盤もこのパリ在住期に録音されたものだそうで、シェップは全編でピアノを弾いているという異色盤。先に挙げた一連のパリ録音はほぼ同じようなメンバーによるジャム・セッション的なコレクティヴ・インプロヴィゼイションが主体だったのですが、本盤はそれらとはメンバーも違いほぼ全編ピアノ・トリオで前者を「動」とすれば本盤は完璧に「静」の世界で同じ時期に録音されたものとはとても思えないものとなっています。
フランスのCarsonなるレーベルに吹き込まれて5年後の76年になって米Inner Cityから発売され一般的に知れ渡ったものだといいます。
シェップのピアノは一聴誰もが想起するのはセロニアス・モンク、トツトツと弾く所は特にそう感じます が、パーカッシヴに音を叩きつける時は面白いものであのテナー・サックスと一緒。
1曲だけ客演しているフリューゲルホーンを吹くアラン・ショーターはあのウェインの実兄、68年に残したリーダー作「Orgasm」(Verve)で知られる人。そのアルバムも何を演ろうとしているのかイマイチ判らないものだったのですが、ここでのプレイも煮え切らないものにしか聴こえないです。
1. Sweet Georgia Brown
2. Doodlin'
3. Invitation
4. Worried About You
5. If You Could See Me Now
6. More Than You Know
7. Coral Rock
Recorded in Paris, France, November, 1970
Archie Shepp – piano
Alan Shorter – flugelhorn
Bob Reid – bass
Muhammad Ali – drums
入手盤は70年代にテイチクから出た日本盤、ジャケットは仏Carsonのデザインなのでしょうか、それとも日本独自もの? いずれにしても惹かれるデザインです。
フリージャズ系はインパクトが強いので最初は魅かれますが、後に全部売り飛ばしてしまいました。セシルテーラーも結構好きでしたが、全部売り飛ばしました。フリー系で一番好きなのは、これまたベタですがオーネットコールマンのストックホルムのライヴ。
コールマンのストックホルムのライヴ(ゴールデンサークルですよね?)は私にとっては今や癒しの音楽になっています。「美しい」という表現がこれほど見事にあてはまる音楽もそうはないと思っています。