Jahkingのエサ箱猟盤日記

日々これ猟盤 エサ箱漁りの毎日....。

Girl Pop CD's

2006年05月07日 | 50's 60's Oldies
久し振りに買った60'sガール・ポップのCD2枚です。 1,Girls Go Zonk!!/V.A(RPM) 1CD 780円 サブ・タイトルが A Fab Collection of Rare & Hard to Find US Beat Chicks & Harmony Honeys of the 60'sです。 "Dream Babes" "Where the Girls Are " "H . . . 本文を読む
コメント (2)

Yvonne,Christin & Beck

2006年05月07日 | 60's,70's Rock
ということで、この3人を。 1,Yvonne/Yvonne Eliman (RSO) 1LP 100円 クラプトンとの絶唱が忘れられないイヴォンヌ嬢(とういかそれしか知らないのですが)。ライナーには6枚目のソロ・アルバムとあります、そんなに出していたのですね。ハワイ出身だそうで、このジャケ写、日本の誰かに似ていません? 2,same/Christine Perfect(Blue Horizon . . . 本文を読む
コメント

More Music for a Rainy Day

2006年05月06日 | 50's 60's Oldies
ジャンとディーンの幻のアルバムのMaking盤です。 1,More Music for a Rainy Day/Jan & Dean(Vigotone) 1CD 580円 ジャン・ベリーが交通事故で入院中にディーン・トーレンスが馴染みのスタジオ・ミュージシャンと制作したのが「Save for a Rainy Day」。Columbiaから発売を見送られテスト盤のみ作られた(といっても当時日本コ . . . 本文を読む
コメント

Rockn' Roll is Here to Stay.

2006年05月06日 | 50's 60's Oldies
ということでロックンロールLPです。 1,Bio/Chuck Berry(Chess) 1LP 300円 80年代のアタマ頃だったでしょうか、かのRCサクセションがサム&デイヴのサム・ムーアとチャック・ベリーを呼んで横浜スタジアムでコンサートをやったことがあります。そのときにチャックが歌ったのが定番曲に混じってこの73年にでたLPのタイトル・ソング"Bio"。「The Day of R&B」なる . . . 本文を読む
コメント (2)

Rock Boot CD

2006年05月05日 | Bootleg
安かったのでまとめて仕入れました。 1,Go West/The Byrds(Mainstream) 2CD 1,360円 70年1月4日フィルモア・ウエストでの昼夜2公演をそのままサウンド・ボードで収めたもの。オフィシャル”アンタイトルド”のライヴサイドも同じ月の録音らしいのですが較べると随分と荒い演奏。あっちはひょっとして手を加えている? 昼夜公演セット・リストも随分と違いがあって面白いです。 . . . 本文を読む
コメント (2)

Deja Vu

2006年05月05日 | 60's,70's Rock
誰もが知ってる超有名盤"Deja Vu"入手しました。 1,セカンド・アルバム/クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング(日本グラモフォン MT-2023) 1,000円 帯こそ無いものの極めて状態の良い70年7月発売の日本グラモフォン盤を見つけました。翌年にはワーナー・パイオニアが立ち上がってAtlanticの権利も移っているので1年足らずで市場から消えたもの。上に載せた日本グラモフォン時代の . . . 本文を読む
コメント (2)

My Baby Balla Balla

2006年05月04日 | 60's,70's Rock
といえばレインボウズですね。ビージーズのBootと共に。 1,バラ・バラ/レインボウズとコンチネンタル・ロックを踊ろう(日本コロンビア)1,600円 67年6月に出たレインボウズの日本盤LP。意外と知られていないようですが実はドイツのバンドなんですね。もっというと"バラ・バラ"は知ってってもレインボウズなるバンドが知られていなかったり。それほどこの"バラ・バラ"は一人歩きしたヒット曲なんですね。 . . . 本文を読む
コメント (4)

King of The Blues Guitar

2006年05月03日 | Blues,R&B,Gospel
ということでブルースを4枚。 1,King of the Blues Guitar/Albert King(Atlantic) 1,200円 画像をご覧の通り69年8月に日本グラモフォンから出た日本盤です。米盤LP、ボートラ付きのCDと持っていましたが、このお値段だったのでつい手が出ました。 ブッカーT&The MG'sにメンフィス・ホーンズが付いたバックの66~67年録音。当時のブルース志向の . . . 本文を読む
コメント