朝ドラ「エール」をご覧の皆様、いつもありがとうございます!
古山祐一さんを、幼い時に魅了したのは複音ハーモニカ。
ドラマでは登場しませんが、現在のアンサンブルには欠かせないコードハーモニカです。メロディーが演奏出来ない変わり者ですが、様々な和音が出せるスグレモノ!

2種類のホルンハーモニカ。ソプラノとアルトがあるとよ〜(~‾▿‾)~
この時代にはまだまだ馴染みのない、いわばハーモニカのハイブリッド版、クロマチックハーモニカ。最近はジャズやクラシック等で多く使われるようになりました‼
そして僕がメインで使用している10ホールのハーモニカ。ゆずや長渕剛さん、吉田拓郎さんやB'zの稲葉さんも使ってますね。
今回はLESSON 1として、ハーモニカの種類を説明してます。

古山祐一さんを、幼い時に魅了したのは複音ハーモニカ。
悲しい時もエールを与えてくれるアイテムですね?

ドラマでは登場しませんが、現在のアンサンブルには欠かせないコードハーモニカです。メロディーが演奏出来ない変わり者ですが、様々な和音が出せるスグレモノ!
そして楠田史郎さんのバスハーモニカ。名前の通りベースを担当する重低音が魅力的で、単調なメロディーですが、アンサンブルを支えてくれる重要なパートです。大津尋葵さんはかなりしっかりと練習してくれて、腕はプロ並♫楽譜を渡せばスラスラ〜と演奏出来るまで上達してましたよ(ϋ)/♩

2種類のホルンハーモニカ。ソプラノとアルトがあるとよ〜(~‾▿‾)~

この時代にはまだまだ馴染みのない、いわばハーモニカのハイブリッド版、クロマチックハーモニカ。最近はジャズやクラシック等で多く使われるようになりました‼

そして僕がメインで使用している10ホールのハーモニカ。ゆずや長渕剛さん、吉田拓郎さんやB'zの稲葉さんも使ってますね。
さ〜どれから始めますか?気になった方はこちらから動画をご覧下さいヾ( ͝° ͜ʖ͡°)ノ♪
第2段は何にしましょうかね?ハーモニカシーンを、聞き逃した方はエール - NHKで見直しましょう。
まだまだ、外出自粛でやる事無くなった〜という方にもお薦めです。もう少し頑張りましょう!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます