大竹英二のHARMONICAライフ

ハーモニカの音色を心地良い風と共にお届けしています!
コロナになってからはミュージシャンのお弁当も時々up🍱

アフリカより

2010-06-15 00:34:20 | Weblog
どうですか?美味しそうでしょ
左のお皿にのっているクルクル丸めたようなのが「インジェラ」といってエチオピアの主食。
クレープ状のパン?みたいなフワフワした酸味のきいたホットケーキのような食べ物。お豆のソースやシチューを巻いて一緒に食べるそうです。
右のお皿は…   食べてしまいました人生初のラクダ肉
少々硬かったが食べ応え十分
ほかにもコンゴでたべられている「フーフー」というお芋の粉を水でとかしてこねた主食(フワフワしてて美味しい)と共にオクラと魚を煮込んだスープや、長細く巻いたサモサの春巻きみたいなものまで、他にも色々といただきましたよ
アフリカはまりそうです

さて、明日は板橋区役所での演奏会
集合時間早いので早く寝ないとなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフリカへ

2010-06-13 23:35:58 | Weblog
ワールドカップの始まった南アフリカ。
少しでもその雰囲気を味わおうと横浜へ

赤レンガ倉庫では野外スペースで「アフリカンフェスタ2010」が開催
いや~今日も飲んで食べての満足コースでした

まずは入り口で出迎えてくれたバラの花びらで作られたアフリカ大陸。
とても綺麗ですね~
アフリカンアートの代表ともいえる「ティンガティンガ」のポップな色使いを想像させてくれますね
次回はアフリカの美味しいお食事をUPするのでお楽しみに~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨宿り

2010-06-10 22:13:52 | Weblog
突然の雨
レッスンしていた横浜方面は晴れていたのに電車を降りる頃にはかなりの土砂降り…
なので駅前で一杯
電車のクーラーが強かったのかなんだか寒くなったのでこの時期にはあわないけど熱燗をいただきました
暖まるな~
おつまみには食べ納めの焼きそら豆と旬のかつおとetc
帰る頃には空も澄み切ってほろ酔い気分
梅雨前の心地良い天気は明日も続くかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランタナ

2010-06-09 09:50:44 | Weblog
このお花の名前を教えてもらいました

「ランタナ」
なんと和名は「シチヘンゲ(七変化)」
この写真は咲き始めのようで、ここから次々と花の色が変わるそうです。
しかもかなり大きく成長するみたいでなんとも楽しみがいのあるお花ですね

花言葉は武富士のCMでお馴染み「確かな計画性」
なんだCMのあのお花だったのか
気が付かなかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸と音楽

2010-06-08 23:00:54 | Weblog
新宿の柿傳ギャラリーで行われている浅井 竜介 作陶展に行って来ました。
浅井さんはあの写真家の浅井慎平さんのご子息。
以前DVDで発売された「SHIMPEI ASAI 浅井愼平1975 HOBO」でお仕事を一緒にさせていただいてからの友人です。
あの時はショパンの楽曲をアレンジしてもらい、クラシックの曲にアドリブまでのせてと、斬新なアイディア満載のレコーディングでした

久しぶりの再会にギャラリーでお話することアッと言う間に一時間が過ぎてしまい開廊時間を過ぎてまで居座ってしまいました。
近代美術と伝統を混ぜると今までにない色彩や造形ができあがるんですね土や釉薬についてまで教えてもらい、とても充実した一日でした。

僕もハーモニカでこんな作品が創れたらナ…と
色んな意味でパワーをいただきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前回に続き…

2010-06-08 00:12:36 | Weblog
またやってしまいました
レッスン時間を間違えて教室より電話が

いけませんね…反省
生徒さんが増えてくれるのはとても嬉しいですしかし、しっかり管理していかないとレッスンに来てくれなくなってしまいすよね

スケジュール管理を徹底します。
今日来て頂いた生徒さんにはこの場を借りて謝罪を
「ごめんなさい」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色とりどり

2010-06-06 17:38:02 | Weblog
歩いてる最中に見つけた直径3センチぐらいの小さなお花
この色彩感覚に脱帽します
とても綺麗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイの贈り物

2010-06-04 09:02:49 | Weblog
魚じゃないです
話題のあの国です。今は落ち着いているみたい。
生徒さんが旅行に行って来てお土産に下さいました
ありがとうございます

さて問題です。これな~んだ







正解はミント

タイは暑い国。その暑さにクラッときたらこのミントで一気に爽快
気付け薬のような物だそうですがタイでは常備品になってるようです。
僕はこれで今年の夏を乗り切ろうと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質問コーナー

2010-06-01 23:46:33 | Weblog
今日で一区切りした
NPO・CSまちデザインでの「ハーモニカ講座」
生徒さんの出来の良さに驚いてます

最後の最後にハーモニカにとってもっとも難しいとされるKey(調子)についての質問がありました
実はハーモニカは12本で一揃えの楽器。
なぜかというと、基本的に半音階(♯や♭等)が出せない楽器なのでそれを12本それぞれに配置し、曲によって使い分けなければいけないのです。
この説明が実はとても難しい…

これについてはいつか原稿をつくりたいと思っているので参考までに皆様が謎に思っていることをどんどん質問して下さい
それをヒントにして本を書こうかな~

売れれば嬉しい印税が入るかもナンテ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする