12月!!
今年最後の月!!
「渡る世間は鬼ばかり」を観ながらブログを書くババくさい私。(でも好きなんだ)
上の写真のバンドご存知の方は、そーとーな歳・・
私、好きだったにもかかわらず、昔すぎて、すっかり忘れてたんです。
ある音楽ブログを見て、このバンドの事書いてあって思い出したんです!
思わずコメントしちゃったくらい!
その名は・・
ハリマオ!!!
当時としては、画期的なハードロックバンドだったのですよ~
男性ツインヴォーカルで、キーボードのアレンジの感じが、ユーライアヒープみたいだったのだ!
ツインヴォーカルのトミーさんの方が好きだったんだわ~。
もうひとりはニャロメさんって言ったんだった!(コメントくれるニャロメさんじゃないよ笑)
なんで、このバンド忘れてたんだろう・・
レコードも持ってた記憶があるんだよなー。見当たらないけど・・。
当時、人気あったテレビ番組「銀座NOW」の木曜日のレギュラーだった♪
ラウドネスの前身「レイジー」が出てたのもこの頃かしら??(あ~古すぎて記憶が・・)
残念ながら、ツインヴォーカルのニャロメさんの方は、お亡くなりになったらしいです
ハリマオっていい曲けっこう作ってた気がする。
ハードロックをベースに、歌謡曲っぽい要素もいれて聴きやすく作っていたなー。
当時の動画がYOUTUBEにあるじゃないですか!!
あ~懐かしい懐かしい・・。
なんだか・・じ~~~~ん
この曲好きだったなー。
ランキング参加中!ココ↓押してくれたら励みになります!ありがとう!
にほんブログ村
受けている感じのバンドですね。
ギターソロが「対自核」みたいですし。
キーボードやコーラスアレンジも。
恥ずかしながら(???)
このバンド初めて知りました。
ちと、勉強になりました。
ギターの人のサイケな衣装が良いですねぇ。
私も着てみたい。(似合わないけど)
ウワァ~~~ッ !! 、ジャニ子さん有難うございます。
ニャロメは大感激ですぅ~~~ !!
ギタリストのクロさんの、クルクルっと回る円月奏法??(爆)も懐かしいですね。
何とニャロメさんはお亡くなりになられていたんですね。
ホント、日本版ユーライア・ヒープですよね。
沖縄の紫、東京のハリマオ、共に超実力派のハードロックバンドです。
そして嬉しい事に、両バンド共にバリバリの現役です。
新生ハリマオの新ギタリストはスェーデン生まれで、
名前は。。。 太郎 ホーヌマルクさんと言う方です。
ジャズもバリバリ弾ける実力派ギタリストです。
クラプトン御大の武道館ライブで、
初めて生のハリマオ見た時の感動が蘇りました。
それでは、おやすみニャさいませ~
今日の”ハリマオ”は知らなかったのですが
”レイジー”でテンション
懐かしいです~~
ライブにも行き ポッキー(キーボード)の髪型 ”パイナップルカット”を真似した記憶があります
景山ヒロノブさんも当時は ”ミッシェル”だったんですよね^^
P.S ジャニ子さんの今までのライブ参戦 すごいです~
さすがに太郎さんでも知らなかったですか~
・・というか、私もすっかり記憶から消えてたのでございます
ほんと、キーボードが印象的ですよね♪
この映像、もうTHE 70年代って感じですねー
ニャロメさんは、たぶんご存知だと思ってました♪
懐かしい~ですよね~
そうそう、なんか再結成してるみたいですね!
当時にしては、カッコいいバンドでした。
ニャロメさんは、生ライブ観てるんだ!
私は生では観た記憶が・・ないと思います。
もしかしたら、忘れてるかもですが
昔のバンドを思い出して、調べたら、メンバーが亡くなってたりするとなんだか悲しい気持ちになりますね・・
わ~♪mickeさんもレイジー好きだったの!?
しかも、mickeさん、ライブも行ってるんですね凄い~。
私も、ポッキー好きだったよ
でも、ギターの高崎さんは当時から「ハク」がありましたよね~
懐かしいです。ほんとに!
ありがとう
数々のライブ観戦は、私の宝物です
無理してサンプラザを切りまして大赤字でして、早々の解散も納得でありましたね。
へええ~そうだったんですか!
知らなかったです。
そういえば活動期間短かった気が・・
メンバー今どうしてるのかしら。
おらは最近、音楽を再開しました🎵
高校生の頃にハリマオさんとステージにたったのは覚えてます❗
今から40年くらい前のお話です、今は2ヶ月に1回くらいのペースでライブしてます!
はじめまして~コメントありがとうございます!
おおお!ミスターブーさん凄い~♪
高校生の時ですか!?
もしかしてプロの方かな?
ハリマオのメンバーの今が気になります。
ずっと忘れてたバンド急に思い出すと嬉しくなりますよね。
40年経って今もライブしているミスターブーさん素敵です♪