![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b2/a35d76b403ba22eb2037b937c845d8aa.jpg)
またまた更新が空いてしまった・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
前のようにはりきって毎日更新できるような状況になりたい・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
それでも、見てくれてる方ありがとう・・ううう・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
変な題名だと思われましたね?
前回の記事でBlack Stone Cherryを取り上げましたが
メンバーの中の金髪かわいいギターのベン君が誰かに似てるなあとずっと思ってて・・
誰に似てるか、やっと、思い出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
それは
70年代のアイドルロックバンドの
HELLOのギターのボブ君です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ああああ~懐かしすぎる~ず~~~っと忘れてたから余計に懐かしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
トップの写真がHELLOです♪
MIYUKI様にいただいた70年代の雑誌「音楽専科」に載っていました!
雑誌からiPhoneで撮りました~。
コレに載っていたよ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/78/3714523e22fce75b97789c24426b097a.jpg)
似てる二人を比べてみましょう~♪
まずBlack Stone Cherryのベン君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f2/574091d589e23447750ab7684d7796ef.jpg)
そして
HELLOのボブ君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/98/148e06a57bd87d012acd2689367a71ca.jpg)
どうです似てませんか~?
昔、HELLOの事はけっこう好きだった気がする。
金髪君がやたら目立っていた気がした。
音はBlack Stone Cherryのが重くてロックだけどね。
ベン君もボブ君もメンバーの中では女性ファンが多いのでは?
思い出してスッキリした~♪
MIYUKIさんのおかげだ~ありがと~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
でも・・・
この似たふたりの年齢差は親子くらいだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今、20代のベン君と、
今、50代のボブ君だ。
ちなみにHELLOはイギリスのバンドで自分達の音楽をHAPPY ROCKと呼んでいました。
動画があるではありませんか~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
見たら曲も思い出したわあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
押して↓くれたあなたにありがとう♪
![にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ](http://music.blogmura.com/rock/img/rock88_31_rainbow_4.gif)
にほんブログ村
ホントだー!この2人よく似てるぅ
私にとってはハローと言えば『テルヒム』
当時何回聞いても"TELL HIM"とは聞こえず、英語の発音の難しさを思い知ったのでした
この雑誌の表紙に出ている名前がどれも懐かしくてっ
バスターもフリントロックも、デッド・エンド・キッズも好きだったわ~。
BCRの後追いバンド(?)が本当にたくさんいましたね。
この頃の話は止まりませーん
いやあ~MIYUKIさんにいただいた雑誌のおかげでいろいろ思い出した事あって感動です!ありがとう
いたね~~~って感じでもうすっかり忘れてたバンドだった
無事登場させてなんかスッキリ!
私も「テルヒム」を動画で聴いて、そ~だこの曲だ~って思い出しました!
ブログには、あえて、金髪君が素敵に見えるこの動画を貼りました♪
懐かしいです。ほんと。
BCRの影響は大きかったんだね~