★東京下町音楽スタジオのおばちゃん♪ROCK10代★

東京下町スカイツリーの近所で音楽スタジオを経営しています。
いろいろぶつくさ語りたいと思います。

★ディスクユニオンのキャッチコピーに拍手!★

2016年03月10日 | 日記
           





















今日、ネットニュースで見て・・



おおおおおお!!っとなったニュースが!



あの大手CDショップのディスクユニオンさんが最近打ち出したキャッチコピーに賛否両論とか。


よくぞ、しがらみの多い?音楽業界の中で思い切った事を言ってくれたわ!って思わず拍手


コレ!






音楽業界の人達が表立って言えない事をこんなにはっきりと・・・



さ~すがのディスクユニオンさんです



娘がメタルっ子だった高校生の頃、よくディスクユニオン御茶ノ水店に行っていました



ロックバンドは特にアルバムジャケットからこだわりがあるし


アルバムに込める想いはとても強いですよね


これ、大手のCDショップが放った言葉だから余計にインパクトあるし


メディアに取り上げられるし


とてもいいことだと思う。



思い切ったキャッチコピーを放ってくれたディスクユニオンさんありがとう!って言いたいですね



音楽は心を震わせるためにあるんだ




・・・いい言葉です



押して↓くれたROCKなあなたにありがとう♪

にほんブログ村



















★BE THE WOLF★

2016年03月04日 | ミュージシャン
     



















昨日は桃の節句でした



一応桃の花と




ちらし寿司とハマグリのお吸い物でお祝い♪




夜は浅草へ娘の健康を祈りに行きました


  



トップの写真はイタリアのバンドBE THE WOLFです。


MIYUKIさんから教えてもらって知ったロックバンドです。


イタリアのロックバンドってめずらしくないですか??


某CDショップのサイトの紹介文にこんな風に紹介されていました。



イタリアらしい知性と繊細さを兼ね備えたアレンジ

フックに富んだメロディ

王道ハードロックをベースにしつつも、モダンな感性も取り込んだサウンド



何曲かYOU TUBEで見て聴いてみました♪


まさに紹介文の通り!って感じでしょうか(笑)


MIYUKIさんのおすすめだけあってなかなかビシッとしたかっこいいバンドでした


けっこういろんな引き出しを持ってそうな期待できそうなバンドでした


経歴は詳しくわからないけどまだ若そうです。



そして


なんと!


このBE THE WOLFが6月に来日します!!


詳細はコチラ↓




MIYUKIさんに誘われてるし行ってみようかなあ。


イタリア男達の奏でるROCKを生で聴いてみたいという好奇心が・・



そしたら6月まで理想の月イチライブ参戦が出来ちゃうね



去年出たばかりのアルバムIMAGO





この中から気になった曲を貼っておきます↓






押して↓くれたあなたにありがとう♪

にほんブログ村

















★3月!BUCKCHERRY月♪★

2016年03月01日 | ミュージシャン
     




















3月です。

星のカレンダーの3月は上の写真で北海道の夜空でした

北海道は行った事ないんです。

スタジオの常連さんで北海道出身の方がいて、

北海道に帰ると食べ物が美味しくつい食べすぎちゃうとか!

美味しい名産たくさんありますもんねえ


そして・・この星空ったら!こんな場所でボ~っと星を眺めたい。






3月はBUCKCHERRYのライブがあります





やっぱり2ヶ月以上ライブ行かないとストレス溜まる~~~


なんだか老け込む気もします


理想としては月一くらいはライブに行きたい!


でも、嬉しい事に3月4月5月はライブ参戦予定ありなので嬉しいわ~♪


冬篭りしてたぶん春からはもっとアクティヴになりたいものです




3月もがんばろー。



BUCKCHERRYのNEWアルバムから、かっこいいMVを♪ロッカーは黒が似合うわ





押して↓くれたら嬉しいぜbaby~

にほんブログ村