2015.5.21(木)~29(金)ジャズクルーズ
新緑の日本列島一周と釜山クルーズ
http://www.princesscruises.jp/voyage/M512/
神戸から、春の風さわやかな北海道や釜山をめぐるクルーズ。
日本海の趣ある港、秋田と伏木富山を訪ねます。
伏木富山からは世界遺産・五箇所山合掌造り集落も訪ねることができます。
Salena Jones Band
vocal: サリナ・ジョーンズ
guitar: 道下和彦
piano: 森下 滋
bass: 中村 健吾
drums: 藤井 学
堤宏文&ストレートフラッシュスペシャルBand
vocal: 恭子
tenor sax: 清水 末寿
piano: 渡部 由紀
bass: 吉岡 英雄
drums: 堤 宏文
松山からのご参加お問い合わせは
愛媛新聞旅行 http://www.ehimeshinbunryoko.jp/
Tel.089-933-3564
松山から神戸港まで、バスでらくらく!
PRtimes http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000012778.html
プリンセス・クルーズが日本発着初のテーマクルーズ「ジャズ・クルーズ」を発表
サリナ・ジョーンズが歌うダイヤモンド・プリンセス
神戸発着クルーズ9日間(5月21日~29日)の旅
プリンセス・クルーズは、2015年5月21日神戸発9日間の
ダイヤモンド・プリンセス日本発着クルーズ初のテーマクルーズとして
「ジャズ・クルーズ」を行うことを発表しました。
これは、サリナ・ジョーンズが船上でライブ・パフォーマンスを行うなど
ジャズを満喫することのできるクルーズです。
サリナ・ジョーンズは、過去50年にわたりジャズシーンの中心的存在として
活躍を続けており、1978年に初の日本公演を果たして以来、
日本でも多くのファンを獲得してきました。
2011年の『サリナ-ザ・ファースト・ライブ』をはじめ、数枚のアルバムを
東京でレコーディングをしている親日家です。
そのサリナ・ジョーンズが、函館、秋田、伏木富山、韓国 釜山をめぐる
「新緑の北海道・秋田・富山と釜山9日間」のクルーズで3回にわたる
船上スペシャルライブを行い、
独特の声と気取らないスタイルで観客を楽しませます。
「ジャズ・クルーズ」は、他のジャズコンボやシンガー/パフォーマーも毎晩登場し
エクスプローラーズ・ラウンジ(キャバレースタイルのステージ付ラウンジ)や
クラブ・フュージョン(ショーラウンジ)、ホイールハウス・バーといった
クルーズ船内各所、あるいは中央のアトリウムにて生演奏を披露し、
ジャズとクルーズを堪能できるテーマクルーズです。
さらに、堤宏文&ストレートフラッシュスペシャルBandによるライブ演奏、
神戸出港時はジャズ演奏で船をお見送りします。
プリンセス・クルーズのジャパンオフィスである、カーニバル・ジャパンの
デピュティ・リプレゼンタティブ・ディレクターの堀川悟は、
「プリンセス・クルーズ日本発着初のテーマクルーズとなる「ジャズ・クルーズ」の
ゲストに、世界的シンガーであるサリナ・ジョーンズを迎えることができて
非常に嬉しく思っています。ソウルフルでエモーショナルな
ライブ・パフォーマンスを堪能できるこのクルーズは、ご乗船くださったお客様に
とって忘れられない体験になるでしょう」と語っています。
プリンセス・クルーズは、日本就航3周年を迎えるに当たって、
ショートクルーズや新しい寄港地を含むクルーズなど、新コースを提供。
4月~8月のシーズン中、ダイヤモンド・プリンセスが日本、韓国、台湾、ロシアの
20以上の寄港地をさまざまな航路で巡る17本を運航します。
短期間で船旅を体験できる5日間 のクルーズから11日間のクルーズまで、
バラエティー豊かなコースをご用意しています。
ダイヤモンド・プリンセスには、プールサイドに設置された巨大スクリーンで
映画を楽しめる人気の「ムービーズ・アンダー・ザ・スターズ」や、
最上階デッキにある大人のためのリラクゼーションスペース「サンクチュアリ」など
プリンセス・クルーズならではの数々の革新的なサービスと設備が整っています。
さらに、日本のお客様向けの新施設として、洋上最大級の規模を誇る大浴場「泉の湯」
寿司レストラン「海(Kai)」が2014年にオープン。
ダイニングルームでは世界各国の料理に加え、日本人の味覚に合わせた料理も提供。
さらに、メニューや船内新聞、船内情報も日本語でご用意しています。
またプリンセス・クルーズは2015年、創立50周年の記念イベントとして50周年記念
メニューやグッズ、エンターテイメントなど、魅力的なラインナップを用意し、
年間を通じてすべての保有客船で提供してまいります。
サリナ・ジョーンズ(Salena Jones)略歴
米国バージニア州ニューポートニューズ生まれ。
ミュージシャンの父、歌手でダンサーの母という、音楽に恵まれた環境で育つ。
幼い頃から家や教会、学校で歌うことが多く、
14歳で新人の登竜門であったアポロシアターで行われたコンテストで優勝。
16歳でNYのヴィレッジ・ヴァンガード、ミントンズ・プレイハウス、
ウェルズ・サパー・クラブなど 老舗ジャズクラブで活動を続けた。
1964年にスペインに移住、さらに翌年イギリスに活動の拠点を移す。
以後50年にわたり、現在まで43枚のソロアルバム、22枚のリリース。
ルイ・アームストロング、サラ・ヴォーン、トム・ジョーンズ、
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団などとも共演。ジャズ界の第一人者として、
北米、ヨーロッパ、アジアなど世界中で絶大な人気を誇る。1978年の初来日以降、
日本でもたびたび公演を行っている。スタンダードジャズ、ブルース、ポップスの
カバーなど、幅広い楽曲を歌いこなす彼女のパーフォマンスは完璧と評される。
エレガントかつ、迫力のあるカリスマ性の高い存在感で特別なステージを
作り上げることに定評がある。
http://www.salenajones.com/Selena_Jones/Home.html (英文)
プリンセス・クルーズについて
クルーズ業界で最もよく知られる名前の一つであるプリンセス・クルーズは、
現在18隻の近代的な客船を運航する、世界的なクルーズ会社。
革新的なデザインの客船で、食事やエンターテイメント、アメニティーの
豊富な選択肢を、上質のサービスとともに提供しています。
世界的なクルーズ会社のリーダーとして、年間170万人のゲストを
世界中の目的地に向けて、4泊から111泊のクルーズを運航しています。
プリンセス・クルーズは、
カーニバル・コーポレーション&plc(NYSE/LSE:CCL; NYSE:CUK)傘下の会社です。
プリンセス・クルーズの主な受賞歴
■日本外航客船協会主催「クルーズ・オブ・ザ・イヤー2014」において、
日本発着クルーズが「グランプリ」受賞
■日本の歴史あるクルーズ誌「クルーズ」の読者投票
「クルーズシップ・オブ・ザ・イヤー2014」において、
プリンセス・クルーズが「外国船社部門第1位」、
客船『ダイヤモンド・プリンセス』が「外国船部門第1位」に選出
■一般社団法人日本旅行業協会主催「JATAツーリズム大賞2013」において、
「運輸部門優秀賞」受賞
■米国トラベル誌最大手「トラベル・ウィークリー」主催
「トラベル・ウィークリー・マゼラン・アワード2013」において、
客船『ロイヤル・プリンセス』(新造船『リーガル・プリンセス』の同型姉妹船)が
「ベスト・ラージ・クルーズ・シップ金賞」受賞
■米国トラベル誌大手「コンデナスト・トラベラー」主催
「コンデナスト・トラベラー読者投票2013」において、
日本発着クルーズに就航している『ダイヤモンド・プリンセス』を含む客船6隻が
「ベスト・クルーズ・シップ・イン・ザ・ワールドTop20ラージ・シップ」に選出
■英国クルーズ誌最大手「クルーズ・インターナショナル」主催
「クルーズ・インターナショナル・アワード2014」において、
「ベスト・クルーズ・ライン賞」受賞
Response http://response.jp/article/2015/02/24/245033.html
Yahoo News http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150224-00000027-rps-ent
プリンセスクルーズは、2015年5月21日神戸発9日間のダイヤモンド・プリンセス
日本発着クルーズ初のテーマクルーズ「ジャズ・クルーズ」を実施すると発表した。
1978年に初の日本公演を果たして以来、日本でも多くのファンのいる
サリナ・ジョーンズが船上でライブ・パフォーマンスを行うなど、
ジャズを満喫することのできるクルーズ。
サリナ・ジョーンズが函館、秋田、伏木富山、韓国・釜山をめぐる
「新緑の北海道・秋田・富山と釜山9日間」のクルーズで3回にわたる
船上スペシャルライブ を行う。
「ジャズ・クルーズ」は、他のジャズコンボやシンガー/パフォーマーも毎晩登場し
エクスプローラーズ・ラウンジ(キャバレースタイルのステージ付ラウンジ)や
クラブ・フュージョン(ショーラウンジ)、ホイールハウス・バーといった
クルーズ船内各所や、中央のアトリウムで生演奏を披露する。また、
堤宏文&ストレートフラッシュスペシャルBandによるライブ演奏も実施する。
J CASTトレンド http://www.j-cast.com/trend/2015/03/19230665.html
船上で生演奏を満喫する「ジャズ・クルーズ」
サリナ・ジョーンズがパフォーマンス
米客船大手のプリンセス・クルーズは「ダイヤモンド・プリンセス」(11万5875トン)
による日本発着クルーズ初のテーマクルーズとして、
2015年5月21日から神戸発9日間の「ジャズ・クルーズ」を実施する。
日本で多くのファンを獲得しているジャズシンガーのサリナ・ジョーンズが船上で
ライブ・パフォーマンスを行うなど、ジャズを満喫できるというクルーズだ。
クルーズ船内各所で生演奏
日本のジャズ発祥の地である神戸出港後、函館、秋田、伏木富山、韓国・釜山を
めぐる「新緑の北海道・秋田・富山と釜山9日間」のクルーズで、サリナ・ジョーンズが
船上スペシャルライブを行い、独特の声と気取らないスタイルで観客を楽しませる。
ほかにも、ジャズコンボやシンガー/パフォーマーが毎晩登場し、
船内のラウンジやバーで生演奏を披露する。ダイヤモンド・プリンセスは、
プールサイドに設置された巨大スクリーンで映画を楽しめる
「ムービーズ・アンダー・ザ・スターズ」や、最上階デッキにある大人のための
リラクゼーションスペース「サンクチュアリ」、
カジノやスパなどの設備が充実していて、ショッピングも楽しめる。
日本の利用者向けの新施設として、洋上最大級の規模となる日本式大浴場「泉の湯」
寿司レストラン「海(Kai)」が14年にオープンしたばかり。
ダイニングルームでは世界各国の料理に加え、和食も提供し、
日本語スタッフも約100人乗船している。
価格は2人部屋を2人で使用した場合、1人あたり14万9000円から。
郵船トラベル http://www.ytk.co.jp/cruise/princesscruises/tour
世界的シンガー「サリナ・ジョーンズ」による船上スペシャルライブ!
さらに堤宏文&ストレートフラッシュスペシャルBandによるライブ演奏、
神戸出港時はジャズ演奏で船をお見送りします。
プリンセス・クルーズ日本発着クルーズ初の
テーマクルーズ「ジャズ・クルーズ」です。
☆世界的シンガー「サリナ・ジョーンズ」による船上スペシャルライブ(3回を予定)
☆堤宏文&ストレートフラッシュスペシャルBandよるライブ演奏
☆神戸出港時はジャス演奏でお見送りします。
神戸から、春の風さわやかな北海道や釜山をめぐるクルーズ
日本海の趣ある港、秋田と伏木富山を訪ねます。
伏木富山からは世界遺産・五箇山合掌造り集落も訪ねることができます。