♪~♪ ご訪問ありがとうございます。
ジャズピアノ「バリー・ハリス」のレコード紹介です。♪~♪
ジャズピアノ「バリー・ハリス」のレコード紹介です。♪~♪
「モカ・モコ・ボワ~ン」孤高の人が創る音?
普通の淡々・ジャズピアノに様変わり!
人生観・音楽観の発展? 歳をとった?

《Plays Tadd Dameron/Barry Harris》
バリー・ハリス(p)、ジーン・テイラー(b)、ルロイ・ウイリアムス(ds)。
《Barry Harris Blog紹介》


録音のせいか、電子ピアノの音がする。
「モカ・モコ・ボワ~ン」孤高の人が創る次元の音ではない。
聴くに耐えない。
⑤『ビシサチュード』の劇的変化よりもっと酷い。
ハリス特有の強く・重く・明確な切れ良い音が失われた。
ハリス特有の強く・重く・明確な切れ良い音が失われた。
普通の淡々・ジャズピアノとしか言いようが無い。
ハリスらしさ・個性を聴かすのは、
③『アット・ザ・ワークショップ』④『プレミナード』がテッペン。
戦車をも揺り動かすスインギーな音が凝縮されてる。
70年以降は音質、フレーズ共に大きく変化した。
人生観と音楽観の発展か? 単に歳をとったからか?
ジャズの変化を楽しませてくれる一連の作品ともいえる。
♪~♪ 随分と聴きやすい音に変ったハリスをお楽しみ下さい
《Barry Harris Blog紹介》

