見出し画像

だらずだらじゃず・本音ジャズ

№2 違和感!慣れたら「必然性」《セロニアス・モンク(p)》

♪~♪ ご訪問ありがとうございます。
    ジャズピアノ「セロニアス・モンク」のレコード紹介です。♪~♪

何じゃ、このピアノの「ッキング」!
伴奏の魔? 人を「おちょくった」音?
違和感も慣れたら「然性」に変わり・・・
一句
   “ 面白さ 知らぬ人なら 和感に ”

②『モンクス・ミュージック』(57)
《Monk's Music/Thelonious Monk》
セロニアス・モンク(p)、レイ・コープランド(tp)、ジジ・グライス(as)、
アート・ブレイキー(ds)、ウィルバー・ウェア(b)
コールマン・ホーキンス&ジョン・コルトレーン(ts)。

2曲目、「コルトレーン、コルトレーン」とぶ大声。
アドリヴを始めないからモンクが怒鳴った。
結果的にモンクとブレイキーが2拍間えたようだが。
こんな曲を、ボツにせず収録している。

んちんかん」いい加減で・適当過ぎるモンクのピアノ。
一流ジャズマンでも間違え、そんなもんまでレコードに残す。
当時のジャズ業界って「ファジー」? 「個性」豊か?

幾ら聴いてもピアノのバッキングが意味不明。
伴奏の魔? そのままピアノのアドリヴへ。
アドリヴで違和感はクローズアップ。

違和感も慣れると面白い。
人を「ちょくった」馬鹿馬鹿しい音の並び。
これが「必然性」に変ってくる。だから、面白い。
聴き慣れない方は「ジャズは難しい」と言うんだろうが。
  一句
     “ 面白さ 知らぬ人なら 和感に ”

多くのジャズマンが演奏する「epistrophy」。
元祖・舗の弾くこの曲はやっぱ迫力がある。
ただ、ラッパ・サックスはこの「ヘンチクリン」な曲に馴染んでいない。
この曲が「さまになる」には、まだまだこれからのことか。
 
♪~♪  「コルトレーン、コルトレーン」と鳴るモンクをお楽しみ下さい
♪~♪  多くのジャズマンが演奏するようになる「epistrophy」お聴き下さい

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Piano セロニアス・モンク」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事