♪~♪ ご訪問ありがとうございます。
ジャズサックス「バド・シャンク」のレコード紹介です。♪~♪
ジャズサックス「バド・シャンク」のレコード紹介です。♪~♪
with L.アルメイダ、ボサ・ラテンカラーに!
ボサリズム「ギンギン」、アコギが胸を突く!
シャンクカラー、ボサ・スパイスぶっ掛け!
一句
“超えるジャズ 跳ねるアコギの ボサリズム”

⑨『ホリデイ・イン・ブラジル』(58)
《Holiday In Brazil/Bud Shank》
バド・シャンク(as,fl)、ローリンド・アルメイダ(g)、
《Holiday In Brazil/Bud Shank》
バド・シャンク(as,fl)、ローリンド・アルメイダ(g)、
ゲイリー・ピーコック(b)、チャック・フローレス(ds)。
《Bud Shank Blog紹介》
《Bud Shank Blog紹介》

ブラジルのギタリスト、ボサノヴァのローリンド・アルメイダ。
ボサノヴァとの融合を狙ったシャンク、これが大きな特徴。
従来のシャンク・カラーは撤廃、ラテン一色に染め抜かれる。
といってもボサノヴァ一色ではない。
ジャズ&ボサノヴァの融合を図った協演作。
アルメイダとの協演は4年前の2作目。
以前の①『Laurindo Almeida Quartet』(54)。
シャンクは脇役だから、ボサノヴァ優先の創り。
ボサノヴァ原型リズムのため軽く・ゆったり聴けるのが特徴。
《Laurindo Almeida Blog紹介》

それから4年後の当⑨は迫力がある。
シャンクの音にもう満腹、と思った方に⑨を推したい。
シャンク主導のアドリブとアルメイダの歯切れ良いアコギが跳ねる。
4ビートと異なるアクセントをアコギが突く。
ガットギターの「ギンギン」音が胸に刺さる感覚が堪らない。
一句
“超えるジャズ 跳ねるアコギの ボサリズム”
シャンクカラーにボサ・スパイスをブッ掛けた刺激のベスト盤である。
♪~♪ アルメイダの歯切れ良い・跳ねるアコギをお楽しみください。