goo blog サービス終了のお知らせ 

夏風の便り

日記形式で投稿…

総訪問者数がもうじき9000IPに到達!

2012-10-22 15:04:49 | 日記
 10/21(Sun)現在で総訪問者数が8988IPでもうじき9000IPに達します。これも偏に皆様方の御贔屓(ゴヒイキ)に預かった御蔭だと感謝致しております。誠に有難う御座居ます。前回の投稿は如何でしたか? 過去のエピソードはあまり公開したことが無かった。行楽や仕事に関する内容が多かったので視点を変えようと思いました。今後もブログ管理に頑張って参ります。最近撮影した写真を2枚公開します。





子供の頃の夏の思い出

2012-10-08 10:35:39 | 日記
 子供の頃の夏の思い出としては家族と海水浴に行ったり、お盆休みに里帰りをしたこと等が挙げられます。毎年地元のビーヂで父の運転で出向き思う存分スウィミングを楽しんでいた。中3の夏を最後に海に家族で出向くことはなくなってしまった。その後は高校の授業以外は泳ぐことは殆どなくなりました。中2の頃親友と市民プールまで泳ぎに行ったことがある。僕は潜水中心の泳ぎだったが友人はクロールが得意だった。そして2人でプールサイドで日光浴をしたことが懐かしい。高校進学後彼は水泳部に入部することになり、ウエストが引き締まり一段とカッコ良くなった。お盆休みは母の実家で過ごしていた。同級のいとこと行動を共にしたが仲がとても良かったですね。親戚のお兄さん達もとても優しくしてくれました。伯父(叔父)、伯母(叔母)達も愛情が深かったですね。大家族ならではの暖かなムードが部屋全体に漂っていました。いとこは野球少年で中学・高校時代は大エース。剛速球投手でプロ入りを目指していた。僕も中1の頃野球部に入部しようと考えていましたが、入部までには至らなかった。自主トレ中心の学生時代を送ったが、ピッチンクとバッティング゛には自信があります。その当時を象徴するキーワードとしては夏祭り、カキ氷、お年玉、野球、自転車、トレーニングパンツ等があります。

>



人気ブログランキングへ

久しぶりにサイクリングロードへ・・・

2012-10-07 11:56:30 | 日記
 8月末で夏期講習が終了したことにより担当生徒がゼロになりました。現在の会社から再度仕事の依頼があると思われますが、転職活動もしています。1年余り塾に勤務しましたが、数々の思い出を作ることが出来ました。9月からは時間に余裕が出来たので転職活動の傍ら時折行楽に出掛けています。最近サイクリングロード(海浜公園付近)でサイクリングを楽しみました。1時間程度の走行でしたが結構しんどかった。中学時代には自宅から片道20キロ程離れた海岸まで友人と一緒にサイクリングしたことがあります。当時私は中学1年生。友人とは小学6年の時に親友になりサイクリング仲間になりました。初回のサイクリング(遠出)はグループで山間部を走行。湖畔周回コース。夕陽がとても綺麗で湖水表面がキラキラ輝いていたのが印象的でしたね。中学時代は体力が付いてきたので走行距離が随分増えました。海岸や河川等でフィッシングを楽しんだり野球もしましたね。海岸までの走行は夏場だったのでかなり体力を使いました。水分補給は適度にしました。友人は地理に詳しくフィッシング等、アウトドア情報に詳しい方だった。かなり助けられた感じでしたが、暫くして体力が付いてきたので張り合う関係だった。その当時常に一緒に行動した仲。色んなことを語り合ったことも懐かしい思い出です。額に汗を浮かべて美味しそうに炭酸飲料水を飲んだ日の事は二人だけの貴重な思い出です。

>