2022年10月2日(日)
今日は、お休み。
いいお天気すぎて、びっくり。
家にいるのももったいないので、気温の上がる午後に
今年バンフで初のSUPしに行きましたぁ。
10月のバンフでSUPができるなんて、ありえない!って感じです。
朝晩一桁台の気温なのに、お昼過ぎには、20℃以上!
それに、風も少ないわぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/de/3f0cd4cdeb2195fdf34878eca152bb5c.jpg)
Mt Rundle and Vermilion Lakes
お家からは、車で5分のところの湖。
もともとボウ川が氾濫して出来上がったので、深くない湖。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/95/91e39d5300468da915beeba4d9f82e54.jpg)
なので、水草↑がすごいのぉ~。
パドルが引っかかること、引っかかること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ba/da183e598949f2d94af984e07bc307c1.jpg)
風が少しふきましたが、穏やかなのでパドルするには問題なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bf/8e955516a8d8dd26ee7fae23cdaf46e0.jpg)
湖の奥まで行くと、CPの貨物が走ってきました。
写真では、ちょい暗くなってしまっていますが・・・。
昼間に走るのは、まれです。
バンフ周辺は、夜中1時過ぎに30本以上すれ違っています。
昼間は、そんなに走らないのに、たまたま湖の奥に行ったときに
走ってくれましたぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6d/982ca30829f2f130942aec0edbe28185.jpg)
ここからバンフに流れているボウ川に出られる水路になっています。
進んでいきたかったけど、友人から、このあとBBQに誘われていたので、
途中で引き返しましたぁ。
1時間ぐらいSUPして、車を置きに行き、徒歩で友人宅へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3b/87e5c297074bad8578c313a8093ef315.jpg)
バンフに新しいペデストリアンブリッジができ、そこを渡ったら、
友人宅近かったぁ~。
この↑写真は、ダウンタウンの方を見ていますが、友人宅は、反対側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c9/18df30502ff92c68ee6662a584d7f56b.jpg)
友人宅は、会社のアコモデーションで、上がりこめないので
そのアパートの前にある、公園にこのようにBBQピットがあるので、
そこで、まずは、トリニクを焼き、焼き。
薪は、自由に使えるように、国立公園がおいてくれています。
黄葉も、きれい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c2/d9b7d889240342270a41ec7370067587.jpg)
そして、友人が会社からもらったという、ソーセージで、
ホットドック。
外で食べるのって、気持ちいねぇ~。
それに、10月だというのに、寒くないのが、最高!
しかし、太陽が山に隠れると、一気に寒くなったので、
7時過ぎには、おひらきとなりましたぁ。
天気予報は、まだまだ良いですが、もう10月だから
いつ雪降ってもおかしくないのよねぇ。
しかし、今日は、良い休日でありましたぁ。