2023年9月7日(木)
今日は、友人のお引越しのお手伝い、たまに観光。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a5/364be2b33d308b3952ec3e2012614dea.jpg)
朝のジャスパーは雲が低いところに。なんだか神秘的。
朝8時半過ぎ出発し、まずは、ジャスパーの町の東の端っこの
トランスファーステーション(リサイクル場所)へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b7/f5c46d8f067080b53f79fdb4f29f9221.jpg)
壊れてしまったイスを捨てるところ(私です)↑。
こんないい景色の中で、イスを投げ込む!
そして、この後は、少し写真撮りにボベール湖へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3b/38545ceec4e44718e0fc24d043c525dd.jpg)
この木は、「モンローツリー」というそうで、
1950年代映画の撮影でカナディアンロッキーにやってきたマリリンモンローさんが、ここで写真を撮った!というところ。
この湖は、よく来ていたけど、友人が最近(かな?)これがモンローツリーだと知って、連れてきてくれました。
よくこの斜めになっているのに、倒れずに70年もこのままとは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b9/7657fcf21e0b0b0e63f32c5ceb621cbd.jpg)
いやぁ~、風がなくて、きれいだわぁ~。
奥の山は、ピラミッド山。ちょい頂上が雲に隠れているけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ef/474b0e553a9a4addf6233efb3cd445d5.jpg)
上の写真と同じようだけど、水ぎりぎりで写真を撮ると、水の中の石が大きく写って、またちょい雰囲気の違う写真に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e6/3b428cebd49b82d8d789bd59fa11ee4a.jpg)
違う方向の写真を水ぎりぎりで撮っていると、友人がその姿をパシャリ。
きれいに背中が、丸いぃ~。
写真撮ってからはいったん友人宅に戻り、友人は、ちょい仕事へ。
もうお仕事はやめているのだけど、頼まれて1時間だけ職場に向かいました。
私は、何度も行ったことがあるけど、久しぶりに見たいと思い、
マリーンレイクへ。
友人の自宅のカギを借り、友人と一緒に家を出たんだけど、
あー忘れ物!と思い、アパートの入り口のカギを差し込むと、
なんと、カギが抜けない・・・・・・。
何度やっても抜けない・・・。
友人に電話をして、コツを聞いたけど、無理で、管理人さんに電話してくれたのですが、管理人さんお出かけ中・・・。
そのままカギをさしたまま、出発しました。。。
部屋の鍵ではなく、アパートの入り口のカギだけど、誰かがカギを持ち去らないかと、心配で心配でならなかったのですが、出発しました。
マリーンレイクロードでは、クロクマちゃんが出てきてくれたけど、遠すぎて、写真には、黒い点・・・。
久しぶりにムース(ヘラジカ)もいたけど、すぐに森に入ってしまい写真撮れず・・・。大きな角持っていたオスだったのにぃ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/94/467300bd5b738837643865482e223535.jpg)
メディスンレイク↑。
今年は、お水があまりたまらなかったそう。昨年は、ここでSUPしたんだよねぇ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f3/b6c43e882eff8cda9be04d7b78a57f11.jpg)
マリーンレイク↑。
以前何度かここで、カヤックキャンプしたなぁ~と懐かしく思う。
ここも氷河湖だけど、湖の奥のほうまで行かないと、きれいなエメラルドグリーンには見えないんだよねぇ~。
それに、お仕事でボートクルーズに何度乗ったことか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fa/9f2aa46128babc949da3b32ae967d6c2.jpg)
1928年建立のボートハウス。水に浮いている建物。
ここからカヤック借りて、荷物を1時間ぐらいかけて詰め込み、こぎだしたんだよねぇ。また行きたいなぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/56/e3c5752da0bf24e854f0d71c5443c6e5.jpg)
マリーンレイクロード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/33/b866cfccd73016f8ecd75afa0972ec77.jpg)
友人宅に戻り、抜けなかったカギも無事に管理人さんがとってくれて
友人に戻っていました。
そして、友人が昼食を用意してくれました。
サバを焼いてくれて、ご飯とともに。
すると、友人の猫ちゃんのJちゃんがいつも近づいてこないのに、
ここぞとばかり近づいてきました。
しかもおててを私のモモに乗せてきましたよぉ~。
もう16年(だったかな?)お付き合いのJちゃん、初のこと。
Jちゃんは、飼い主の友人以外には、すり寄ってこなく、
においをかぎに来ては、猫パンチをしていなくなるという。。。
最近は、私の臭いをかいで、「知っている人だ!」と、猫パンチしなくなっているんですけどねぇ。
こんなにJちゃんの方から近づいてくるなんて、私は、硬直!
いつ猫パンチにもらってしまうかわからないので、硬直!
やはり猫ちゃんって、お魚好きなの?
Jちゃんは、少したってからあきらめて、いなくなりましたぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d6/d00e12d914d4333d347b8ef242551dde.jpg)
昼食の後は、お引越しの準備。
3人掛けのカウチを解体。私は、かたわらで、取ったビスなどを回収しているだけ。何も力仕事はしてませんが、しっかり軍手をしているのでした。
ジャスパーからお隣の州のバンクーバーアイランド(1000kmぐらい離れています)へのお引越しで、トレーラーをレンタルし、Tさん(写真の真ん中の人)のトラックで引いてもらうことになっているので、そのトレーラーに荷物を積んでいきました。
午後は、その作業で終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/13/f186461f4c473e4ae9f3371cc3ff5a61.jpg)
作業を終えてゆっくりしていると、友人の友人が、お別れのご挨拶へやってきました。Mちゃん(真ん中)は、私も以前同じ会社で働いていた方。
自撮りして撮ってみたけど、自撮りをしない私は、うまく撮れず・・・。
左が私、右がお引越しをするSちゃん。
夕食は、近所のおじちゃん宅に御呼ばれして、パスタをいただきました。
写真は、撮るの忘れちゃったぁ・・・。
お酒もはいり、いろいろおしゃべりしたけど、最後には政治ネタになったりしたので、よくわからずに笑ったりしていましたぁ。
10時半ごろには友人宅に戻りました。